検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日本語の論理 下 大活字本シリーズ

著者名 外山 滋比古/著
著者名ヨミ トヤマ シゲヒコ
出版者 埼玉福祉会
出版年月 2006.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江北0611460387一般図書D810//大活字通常貸出在庫 
2 中央1215730050一般図書D810.4/ト/大活字通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
302.273 302.273
阪神タイガース

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000610040472
書誌種別 図書(和書)
著者名 外山 滋比古/著
著者名ヨミ トヤマ シゲヒコ
出版者 埼玉福祉会
出版年月 2006.5
ページ数 267p
大きさ 21cm
ISBN 4-88419-392-X
分類記号 810.4
タイトル 日本語の論理 下 大活字本シリーズ
書名ヨミ ニホンゴ ノ ロンリ
内容紹介 日本語にはヨーロッパのことばとは性格の異なる別種の論理がある。日本語について発表した試論のうち、外国語と日本語を比較対照したもの、日本における外国語問題と外国語教育を論じたもの、ことばと映像に関するものを収録。
著者紹介 1923年愛知県生まれ。東京文理科大学英文科卒業。お茶の水女子大学教授などを経て、昭和女子大学教授、お茶の水女子大学名誉教授。著書に「日本語の個性」「男の神話学」「文具百話」など。
件名1 日本語
改題・改訂等に関する情報 底本:中公文庫『日本語の論理』

(他の紹介)内容紹介 喜怒哀楽の19年間を見やすい図表で再確認。
(他の紹介)目次 第1章 泣き笑い順位
第2章 泣き笑い打者20傑&投手20傑
第3章 泣き笑い助っ人外国人
第4章 泣き笑い監督
第5章 泣き笑いトレード
第6章 泣き笑いドラフト


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。