検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 6 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

カレンダーはにちようび 王さまのえほん 3

著者名 寺村 輝夫/作
著者名ヨミ テラムラ テルオ
出版者 理論社
出版年月 2009.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0220773592児童図書/てら/開架-児童通常貸出在庫 
2 舎人0420754301児童図書/てら/開架-児童通常貸出在庫 
3 花畑0720741743児童図書913.6/てら/開架-児童通常貸出在庫 
4 中央1222029140児童図書913/テラ/開架-児童通常貸出在庫 
5 梅田1320501578児童図書/テラ/ようねん開架-児童通常貸出在庫 
6 新田1620281467児童図書/てら/開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
141.6 141.6
家族関係 父

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000920002979
書誌種別 図書(児童)
著者名 寺村 輝夫/作   和歌山 静子/絵
著者名ヨミ テラムラ テルオ ワカヤマ シズコ
出版者 理論社
出版年月 2009.7
ページ数 36p
大きさ 23cm
ISBN 4-652-04079-9
分類記号 913.6
タイトル カレンダーはにちようび 王さまのえほん 3
書名ヨミ カレンダー ワ ニチヨウビ
内容紹介 王さまは遊びが大好きで、勉強は大嫌い。いつも勉強をなまけているため、今日は日曜日なのに、勉強させられています。かなしくなった王さまが、「これからは、ずうっと日曜日だ!」と叫ぶと…。
著者紹介 1928〜2006年。東京生まれ。早稲田大学卒業。「ぼくは王さま」で毎日出版文化賞受賞。「独特のナンセンステールズで、子どもの文学の世界を広げた」功績により巌谷小波文芸賞を受賞。
改題・改訂等に関する情報 講談社 1971年刊の再刊

(他の紹介)内容紹介 「父親」って何だろう?好評の『毎日新聞』連載をまとめた父親論の万華鏡。
(他の紹介)目次 1 父親の子育て(カンガルーケア―子どもは大人を癒す
男の育児参加―日本の現状変革の第一歩 ほか)
2 父と子の関係(子どもとの距離―あんまり近すぎると…
父への尊敬度―激しい社会変化で低下 ほか)
3 家庭のなかの父親(ゴルフは家庭で?―男性だけで、つるむのでは…
自転車五人乗り―家族の一体感生まれる ほか)
4 父親論(「親父の会」―ざっくばらんな人間関係
男の介護準備―妻との仲を温めておく ほか)
(他の紹介)著者紹介 汐見 稔幸
 1947年大阪府生まれ。東京大学大学院教育学研究科教授。専攻・教育学、教育人間学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。