検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

パサージュ論 第3巻 岩波現代文庫 学術 103

著者名 ヴァルター・ベンヤミン/[著]
著者名ヨミ ヴァルター ベンヤミン
出版者 岩波書店
出版年月 2003.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215379338一般図書B944/ヘ/3閉架-文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ヴァルター・ベンヤミン 今村 仁司
2003
944.7 944.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000310061985
書誌種別 図書(和書)
著者名 ヴァルター・ベンヤミン/[著]   今村 仁司/ほか訳
著者名ヨミ ヴァルター ベンヤミン イマムラ ヒトシ
出版者 岩波書店
出版年月 2003.8
ページ数 459p
大きさ 15cm
ISBN 4-00-600103-7
分類記号 944.7
タイトル パサージュ論 第3巻 岩波現代文庫 学術 103
書名ヨミ パサージュロン

(他の紹介)内容紹介 亡命先パリで爛熟から崩壊へと向かう市民社会の運命を読み取り、ありえたかもしれない歴史の別の可能性にベンヤミンは思考をめぐらせた。歴史認識のコペルニクス的転換について考察する“K”、遊歩者の認識をつづる“M”、認識論についてのマニフェスト“N”、売春と賭博の考察“O”など、思想的方法論と都市に関する断章群。
(他の紹介)目次 K 夢の街と夢の家、未来の夢、人間的ニヒリズム、ユング
L 夢の家、博物館、噴水のあるホール
M 遊歩者
N 認識論に関して、進歩の理論
O 売春、賭博
P パリの街路
Q パノラマ
R 鏡
S 絵画、ユーゲントシュティール、新しさ
T さまざまな照明
(他の紹介)著者紹介 ベンヤミン,ヴァルター
 1892‐1940年。フライブルク大学、ベルリン大学などに学ぶ。1933年ナチス政権成立後、パリに亡命。1940年ドイツ軍のパリ侵攻のため脱出を図るもスペイン国境で服毒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。