検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 5 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

子どもたちにしあわせを運ぶチョコレート。 世界から児童労働をなくす方法

著者名 白木 朋子/著
著者名ヨミ シロキ トモコ
出版者 合同出版
出版年月 2015.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 佐野0311534770一般図書324//開架通常貸出在庫 
2 舎人0411785686一般図書324.6//茶幼児室通常貸出在庫 
3 中央1217390812一般図書324.6/イ/開架通常貸出在庫 
4 梅田1311416521一般図書324.6//開架通常貸出在庫 
5 男女参7610170842一般図書B324.6/モ/黒開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
2003
E E
留学 オーストラリア ニュージーランド

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110434892
書誌種別 図書(和書)
著者名 白木 朋子/著
著者名ヨミ シロキ トモコ
出版者 合同出版
出版年月 2015.2
ページ数 143p
大きさ 21cm
ISBN 4-7726-1112-1
分類記号 366.38
タイトル 子どもたちにしあわせを運ぶチョコレート。 世界から児童労働をなくす方法
書名ヨミ コドモタチ ニ シアワセ オ ハコブ チョコレート
副書名 世界から児童労働をなくす方法
副書名ヨミ セカイ カラ ジドウ ロウドウ オ ナクス ホウホウ
内容紹介 チョコレートにかかせないカカオ豆を作るために、たくさんの子どもたちが過酷な労働を強いられている-。2009年、ACEがカカオの一大産地ガーナで始めた児童労働をなくす「スマイル・ガーナプロジェクト」を紹介する。
著者紹介 1974年宮城県生まれ。サセックス大学・文化環境開発研究所開発人類学修士課程修了。認定NPO法人ACE事務局長、理事。
件名1 年少労働
件名2 カカオ
件名3 ガーナ-農業

(他の紹介)目次 第1部 「明日を見つけた若者たち」―それぞれの高校留学物語(「きっと役者になってみせる!」人生を決めた運命の授業
有名進学女子校での挫折から留学へ…「留学を終えてようやく自分を受け入れ自信を持つことができた」
「生まれてはじめて本気で自分を変えようと思った」留学時代の日々
「留学してなかったら今ごろ生きてなかった」高校中退、とび職、そして留学、180度変わった俺の人生 ほか)
第2部 留学準備から帰国後の進路まで―オーストラリア・ニュージーランド高校留学事情徹底解説(留学先としてのオーストラリア・ニュージーランドを知る
高校留学のための心の準備
留学手続きの詳細
留学生活を始めるにあたって ほか)
(他の紹介)著者紹介 今村 朋子
 1965年生まれ。津田塾大学学芸学部卒業後、高校の教職を経て渡米。ニューヨークの日本人向けコミュニティー紙の記者として勤務。帰国後はフリーライターとして、主に「教育」「ジェンダー」をテーマに多数の雑誌、書籍に執筆活動を展開(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
米木 ミワ
 1970年生まれ。短大卒業後JTBに入社。7年間の勤務を経て英国へ留学。帰国後、ICC留学カウンセラーとして勤務。2002年よりフリーライターとして活動を始める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。