検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ドメスティック・バイオレンス日本・韓国比較研究

著者名 庄司 洋子/編著
著者名ヨミ ショウジ ヨウコ
出版者 明石書店
出版年月 2003.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 男女参7610132545一般図書E367.2/シ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

庄司 洋子 波田 あい子 原 ひろ子
2003
367.221 367.221
ドメスティック・バイオレンス

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000310063773
書誌種別 図書(和書)
著者名 庄司 洋子/編著   波田 あい子/編著   原 ひろ子/編著
著者名ヨミ ショウジ ヨウコ ハダ アイコ ハラ ヒロコ
出版者 明石書店
出版年月 2003.8
ページ数 385p
大きさ 21cm
ISBN 4-7503-1779-9
分類記号 367.221
タイトル ドメスティック・バイオレンス日本・韓国比較研究
書名ヨミ ドメスティック バイオレンス ニホン カンコク ヒカク ケンキュウ
内容紹介 1999年より3年間にわたって、ドメスティック・バイオレンス対策に関する日本と韓国の実態を調査。研究者、医療、法曹関係者など専門の立場から考察し、今後の課題を提言した研究の集大成。
著者紹介 1942年生まれ。ハーヴァード大学教育学大学院修士課程修了。立教大学社会学部教授。
件名1 ドメスティック・バイオレンス

(他の紹介)目次 第1章 日本と韓国のドメスティック・バイオレンスをめぐる状況(韓国の状況
日本の状況)
第2章 日本と韓国のドメスティック・バイオレンスの実態と意識(韓国の家庭暴力対策関連二法制定以後における家庭暴力研究
日韓比較データ)
第3章 韓国におけるドメスティック・バイオレンスへの取り組み(韓国の家庭暴力対策関連二法と日本のドメスティック・バイオレンス防止法
加害者対策と医療・教育プログラム ほか)
第4章 ドメスティック・バイオレンスの克服に向けて(日本のドメスティック・バイオレンス防止法施行を迎えて
暴力被害女性への支援と社会福祉 ほか)
(他の紹介)著者紹介 庄司 洋子
 1942年生まれ。立教大学社会学部教授。1977年ハーヴァード大学教育学大学院修士課程修了。専門は社会学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
波田 あい子
 1947年生まれ。明治学院大学社会学部修士課程修了。専門は臨床社会学、女性学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
原 ひろ子
 1934年生まれ。1964年、米国ブリンマー大学Ph.D.取得。専門は文化人類学、女性学・ジェンダー研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 家庭暴力研究の概要と実態把握   15-29
キム ゼヨップ/著 ホ ソンジャ/訳 ユ ヨンスク/訳
2 家庭暴力被害女性への支援体系   30-45
パク ヨンラン/著 ホ ソンジャ/訳 ユ ヨンスク/訳
3 家庭暴力をめぐる司法システム   46-51
イ ミョンスク/著 ホ ソンジャ/訳 ユ ヨンスク/訳
4 「日韓共同シンポジウム:家庭の中の女性に対する暴力防止の社会システム」での報告より   52-57
イ ミョンスク/著 ホ ソンジャ/訳 ユ ヨンスク/訳
5 家庭暴力被害女性のためのNGO活動と女性運動   58-70
ジョン チュンスク/著 ホ ソンジャ/訳 ユ ヨンスク/訳
6 ドメスティック・バイオレンスの実態把握に関する研究動向   71-81
庄司 洋子/ほか著
7 女性に対する暴力への対策の現状   82-99
原 ひろ子/ほか著
8 民間団体と女性運動の取り組み   100-110
波田 あい子/ほか著
9 韓国の家庭暴力対策関連二法制定以後における家庭暴力研究   111-122
ビョン ファスン/ほか著 ホ ソンジャ/訳 ユ ヨンスク/訳
10 日韓比較データ   123-148
汐見 和恵/著 三具 淳子/著
11 韓国の家庭暴力対策関連二法と日本のドメスティック・バイオレンス防止法   149-170
斉藤 誠/著
12 加害者対策と医療・教育プログラム   171-186
妹尾 栄一/著
13 暴力被害女性のための福祉システム   187-205
湯沢 直美/著
14 女性1366   206-220
波田 あい子/著
15 民間団体(NGO)と女性運動   221-258
高畠 克子/ほか著
16 日本のドメスティック・バイオレンス防止法施行を迎えて   259-289
波田 あい子/著 原 ひろ子/著
17 暴力被害女性への支援と社会福祉   290-309
湯沢 直美/著
18 加害者更正プログラムの課題と展望   310-328
妹尾 栄一/著
19 ドメスティック・バイオレンス調査の課題   329-344
渋谷 敦司/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。