検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

からくりがたり

著者名 西澤 保彦/著
著者名ヨミ ニシザワ ヤスヒコ
出版者 新潮社
出版年月 2010.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0111879649一般図書/ニシ・ヤ/開架通常貸出在庫 
2 保塚0511420507一般図書/ニシザワ/開架通常貸出在庫 
3 中央1216297356一般図書913.6/ニシ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

池上 彰 稲葉 茂勝
1995
373.1 373.1
文学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001010056571
書誌種別 図書(和書)
著者名 西澤 保彦/著
著者名ヨミ ニシザワ ヤスヒコ
出版者 新潮社
出版年月 2010.8
ページ数 260p
大きさ 20cm
ISBN 4-10-460802-7
分類記号 913.6
タイトル からくりがたり
書名ヨミ カラクリガタリ
内容紹介 自殺した青年が遺したエロティックな妄想日記。登場する女性たちは、なぜ毎年、殺されるのか? 謎が連鎖し、推理が交錯する幻術ミステリ全8編を収録。『小説新潮』掲載を単行本化。

(他の紹介)内容紹介 文学、映画、新聞、テレビ、広告―「読む」ことと関わらずにいるひとは誰もいない。「読むための理論」を知ることで、これまでとは違った世界が見えてくる!新しい思考のかたちを身につけたいひとに最適の入門書。
(他の紹介)目次 1 理論とは何か?
2 文学とは何か?文学は重要か?
3 文学とカルチュラル・スタディーズ
4 言語、意味、解釈
5 レトリック、詩学、詩
6 物語(ナラティヴ)
7 行為遂行的な(パフォーマティヴな)言語
8 アイデンティティ、同一化、主体(サブジェクト)
補遺 諸理論の流派と運動
(他の紹介)著者紹介 カラー,ジョナサン
 1944年生。英文学・比較文学。現在、コーネル大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
荒木 映子
 1950年生。英文学・表現文化学。現在、大阪市立大学大学院文学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
富山 太佳夫
 1947年生。英文学。現在、青山学院大学文学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 遺品がたり   5-33
2 桟敷がたり   35-66
3 玩具がたり   67-97
4 除夜がたり   99-127
5 幼児がたり   129-158
6 不在がたり   159-192
7 傀儡がたり   193-227
8 呪詛がたり   229-260

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。