検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

全図解日本と世界の「発電」地図帳 ビジュアルはてなマップ 火力〜自然エネルギー・電力社会のしくみがわかる

著者名 矢沢サイエンスオフィス/著
著者名ヨミ ヤザワ サイエンス オフィス
出版者 技術評論社
出版年月 2013.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 舎人0411554959一般図書543//開架通常貸出在庫 
2 保塚0520779281一般図書543//開架通常貸出在庫 
3 中央1222311761児童図書543/ヤ/開架-児童通常貸出在庫 
4 中央1222316117児童図書543/ヤ/閉架-調べ通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

庄司 浅水
2003
507.23 507.23
特許

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110256062
書誌種別 図書(和書)
著者名 矢沢サイエンスオフィス/著
著者名ヨミ ヤザワ サイエンス オフィス
出版者 技術評論社
出版年月 2013.6
ページ数 143p
大きさ 26cm
ISBN 4-7741-5690-3
分類記号 543
タイトル 全図解日本と世界の「発電」地図帳 ビジュアルはてなマップ 火力〜自然エネルギー・電力社会のしくみがわかる
書名ヨミ ゼンズカイ ニホン ト セカイ ノ ハツデン チズチョウ
副書名 火力〜自然エネルギー・電力社会のしくみがわかる
副書名ヨミ カリョク シゼン エネルギー デンリョク シャカイ ノ シクミ ガ ワカル
内容紹介 主役の火力、歴史の水力、高効率の原子力、期待の自然エネルギー…。さまざまなエネルギーを用いる発電所と発電機のしくみや、日本と世界の現状を、写真・イラストを使用しなからやさしく解説する。
件名1 発電

(他の紹介)目次 1 ヒットした特許・実用新案等の願書の書き方
2章 3時間でわかる特許出願法
3章 出願中はどんな注意が必要か
4章 意匠の場合(デザインを権利にする法)
5章 商標の場合(ネーミングを権利にする法)
6章 特許庁への各種願書の形式一覧
7章 特許よりやさしい著作権登録出願法
8章 発明著作権関係のビジネスで儲かる法
(他の紹介)著者紹介 豊沢 豊雄
 1907年、香川県丸亀市に生まれる。香川師範学校卒業後、女子師範学校で理科を教える。戦後、発明立国を唱え、衆議院に当選2回、発明振興議員連盟をつくる。テレビ放送開始でアンテナ製造会社、八木アンテナ(株)を創立し、専務。ついで、日本アンテナ(株)の社長を経て、昭和35年、(社)発明学会を設立、会長。平成12年、退任。現在、東久迩宮記念会会長、知的財産学園校長、発明神社祭主、(株)一億発明クラブ社長。その間、日用品から電気製品まで大衆発明、提案等の指導にあたってきた。氏の指導によって、小企業が大躍進した例は数百に及び、発明成功者は数知れない。昭和48年、藍綬褒章受賞、翌年、褒章クラブをつくり幹事長となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。