検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

武蔵武士を歩く 重忠・直実のふるさと埼玉の史跡

著者名 北条氏研究会/編
著者名ヨミ ホウジョウ シ ケンキュウカイ
出版者 勉誠出版
出版年月 2015.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217045663一般図書213.4/ム/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
2003
538.93 538.93
宇宙ロケット-歴史 宇宙開発-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110429528
書誌種別 図書(和書)
著者名 北条氏研究会/編
著者名ヨミ ホウジョウ シ ケンキュウカイ
出版者 勉誠出版
出版年月 2015.1
ページ数 7,392,14p
大きさ 22cm
ISBN 4-585-22100-5
分類記号 213.404
タイトル 武蔵武士を歩く 重忠・直実のふるさと埼玉の史跡
書名ヨミ ムサシ ブシ オ アルク
副書名 重忠・直実のふるさと埼玉の史跡
副書名ヨミ シゲタダ ナオザネ ノ フルサト サイタマ ノ シセキ
内容紹介 鎌倉幕府成立の要「武蔵武士」。かれらが武蔵の各地に残した様々な史跡を膨大な写真・図版資料とともに詳細に解説。史跡や地名から歴史を読み取るためのコツや、史跡めぐりのルート作成方法も指南する。
件名1 埼玉県-歴史
件名2 武士
件名3 史跡名勝

(他の紹介)内容紹介 多くのロケットファンを魅了した書籍『日本ロケット物語』(1996年、三田出版会刊)が、新版となって再びロケットファンのもとに帰ってきた(誠文堂新光社刊)。旧版同様、史実に基づいた詳細なロケット開発資料に加え、H‐2AやM‐Vなど最新のロケットやそれらの打ち上げの話題など盛り込んで、さらに充実した内容でお届けする。
(他の紹介)目次 序章 ロケットの起源と発達―夢から現実へ
第1章 世界のロケット史―その起源から近代的ロケットの誕生まで
第2章 日本のロケット黎明期―兵器としての価値を認められなかったロケットの運命
第3章 戦前・戦中のロケット―兵器としてのロケット研究
第4章 戦後復興期のロケット技術―小さくとも大きな可能性を秘めたロケットの誕生
第5章 軌道への挑戦、宇宙科学に貢献するミュー・ロケット―ラムダの苦悩と栄光〜そして宇宙科学のトップをめざす
第6章 宇宙開発の本格的な発展、実用衛星の時代―科学技術庁を中心とした研究
第7章 宇宙実験用ロケットの開発―微小重力実験用ロケットおよびJ‐1ロケットの開発
第8章 大型ロケットH‐2の誕生―ハイテク・ニッポンの技術的精髄
第9章 H‐2Aロケット計画―ロケットの世界市場でしのぎを削る最新鋭ロケット
第10章 ISSからさらに遠くの宇宙へ―輸送システムとしてのさらなる技術の発展をめざして


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。