検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

文楽にアクセス 劇場に行こう

著者名 松平 盟子/著
著者名ヨミ マツダイラ メイコ
出版者 淡交社
出版年月 2003.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0111738472一般図書777//開架通常貸出在庫 
2 佐野0311194625一般図書777//開架通常貸出在庫 
3 保塚0511240434一般図書777//開架通常貸出在庫 
4 新田1610756833一般図書777//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
777.1 777.1
人形浄瑠璃

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000310071333
書誌種別 図書(和書)
著者名 松平 盟子/著
著者名ヨミ マツダイラ メイコ
出版者 淡交社
出版年月 2003.10
ページ数 143p
大きさ 21cm
ISBN 4-473-03106-3
分類記号 777.1
タイトル 文楽にアクセス 劇場に行こう
書名ヨミ ブンラク ニ アクセス
内容紹介 切符の買い方や舞台の見方がよく分かる、劇場を徹底的に楽しむためのガイド。文楽の太夫、三味線、人形遣い、舞台裏にいたるまでを紹介。情報満載の納得のハンディ本。
著者紹介 1954年愛知県生まれ。南山大学国語国文学科卒業。歌人。91〜97年に文楽愛好家の機関誌『文楽くらぶ』を刊行。著書に「プラチナ・ブルース」「うさはらし」など。
件名1 人形浄瑠璃

(他の紹介)目次 文楽を観に行く前に(初めて観るならこの演目がおすすめ8
予習!文楽の基礎、文楽は三業
文楽の歴史)
観ながら楽しむ文楽のしくみ(舞台のしくみ
人形はこうやって動いています
人形の型)
文楽の舞台裏(出番を待つ人形たち
首部屋では
首のいろいろ ほか)
劇場必携演目ダイジェスト24(伊賀越道中双六
一谷嫩軍記
妹背山婦女庭訓 ほか)
(他の紹介)著者紹介 松平 盟子
 歌人。1954年、愛知県生まれ。南山大学文学部卒。国際交流基金フェローシップにより、パリ大学に留学。角川短歌賞など受賞。「NHK歌壇」選者。歌集に『シュガー』『プラチナ・ブルース』等。歌誌「プチ・モンド」代表。1996年、月刊誌『なごみ』(淡交社)で「文楽の人びと」を連載、1991年から97年まで、文楽愛好家のための機関誌「文楽くらぶ」を刊行。この間、文楽自主公演を東邦生命ホールで2度行う。ワイン好きで、ワインを詠んだ多数の短歌により「ブルゴーニュワインの騎士」(シュヴァリエ・デュ・タートヴァン・ドゥ・ブルゴーニュ)授与(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。