検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

チカップ美恵子の世界 アイヌ文様と詩作品集

著者名 チカップ 美恵子/刺繡作品・エッセイ・詩・イラスト
著者名ヨミ チカップ ミエコ
出版者 北海道新聞社
出版年月 2011.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 鹿浜0911287910一般図書753//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
210.088 210.088
国際政治 日本-対外関係-アジア

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110075206
書誌種別 図書(和書)
著者名 チカップ 美恵子/刺繡作品・エッセイ・詩・イラスト   植村 佳弘/写真・解説
著者名ヨミ チカップ ミエコ ウエムラ ヨシヒロ
出版者 北海道新聞社
出版年月 2011.9
ページ数 158p
大きさ 27cm
ISBN 4-89453-613-5
分類記号 753.7
タイトル チカップ美恵子の世界 アイヌ文様と詩作品集
書名ヨミ チカップ ミエコ ノ セカイ
副書名 アイヌ文様と詩作品集
副書名ヨミ アイヌ モンヨウ ト シサクヒンシュウ
内容紹介 アイヌ民族の創造のうたを布に込めたアーティスト、チカップ美恵子。2010年に亡くなった彼女が遺したアイヌ文様刺繡作品をはじめ、エッセイ、詩、イラストを収録。
著者紹介 1948〜2010年。北海道生まれ。アイヌ文様刺繡家。02年、第6回女性文化賞受賞。著書に「アイヌ文様刺繡のこころ」「森と大地の言い伝え」「カムイの言霊」など。

(他の紹介)内容紹介 9.11事件以後のアジアを、日本をどうするのか―小泉内閣は2001年10月の「テロ特別措置法」から「有事三法」そして「イラク特別措置法」へと、ブッシュ政権に追随、迎合してきた。「9.11事件」とは何であったのか。
(他の紹介)目次 9.11以後の世界をどう見るか―特別講演・アフガニスタン国際戦犯民衆法廷第一回公聴会によせて(〇二年一二月一五日)
対米テロ攻撃事件・これは戦争ではない―憲法第九条こそは根本解決の原理(〇一年一一月)
戦争と軍隊のない二一世紀を(○一年一一月二日)
グローバリゼーションvs文化(〇一年一二月)
アフガン戦争と憲法第九条(〇二年二月)
「新しい戦争」と憲法第九条(講演、〇一年一二月二日)
憲法第九条か、有事法制か―9・11事件以後の世界(講演、〇三年四月二七日)
9・11から一年・武力で問題は解決しない―裁かれるべきはむしろブッシュとシャロンである(インタビュー、〇二年九月六日)
日本外交よ、大志を懐け―日朝国交正常化とアジアの平和のために(〇三年二月)
「ブッシュの眼鏡」を掛けた北朝鮮報道を排す―日朝関係の正常化のために(〇三年四月)
死者たちから見たイラク戦争(〇三年七月)
(他の紹介)著者紹介 伊藤 成彦
 1931年石川県金沢市に生まれる。東京大学文学部ドイツ文学科卒業、同大学院で国際関係論、社会運動・思想史専攻。現在、中央大学名誉教授、アソシエ21共同代表。文芸評論家。ローザ・ルクセンブルク国際協会代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。