検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

90年代サブカルの呪い コア新書 027

著者名 ロマン優光/著
著者名ヨミ ロマン ユウコウ
出版者 コアマガジン
出版年月 2019.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 伊興1111570394一般図書361.5//開架通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1995
1995
933.7 933.7
雪 かまきり

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111204865
書誌種別 図書(和書)
著者名 ロマン優光/著
著者名ヨミ ロマン ユウコウ
出版者 コアマガジン
出版年月 2019.3
ページ数 190p
大きさ 18cm
ISBN 4-86653-277-6
分類記号 361.5
タイトル 90年代サブカルの呪い コア新書 027
書名ヨミ キュウジュウネンダイ サブカル ノ ノロイ
内容紹介 死体ブーム、ロリコン、山田花子…。90年代サブカルを、当時一読者であった著者の視点から振り返り、悪趣味系・鬼畜系を中心に考察する。「間違ったサブカルで「マウンティング」してくるすべてのクズどもに」の続編。
件名1 サブカルチャー

(他の紹介)内容紹介 「カマキリが高いところに産卵すると大雪」は本当か?どうして毎年生む高さが変わるのか、何を目安に決めているのか、それも雪の降る数カ月も前に…。積雪予測に挑み、自然の不思議に迫った民間研究者の記録。
(他の紹介)目次 第1章 カマキリの天気予報(「三八豪雪」
雪国に多く残る民間伝承 ほか)
第2章 カマキリの一生と不思議な力(予言者カマキリ
カマキリの一生と生活 ほか)
第3章 卵のうにこめられたカマキリの生き残り戦略(カマキリの必死のたくらみ
キーワードは安全第一 ほか)
第4章 卵のうは雪に埋もれない―最深積雪を予測する(卵のうの高さと積雪の関係
平坦地を考えた高さになおす ほか)
第5章 カマキリは地球の鼓動を聴いている?(カマキリがつかむ木の「信号」
カマキリのセンサーに迫る ほか)
(他の紹介)著者紹介 酒井 与喜夫
 昭和10年、新潟県三島町生まれ。通信工事会社を営むかたわら、カマキリの卵のうを使った積雪予測の研究を続ける。その成果をまとめた論文で博士号を取得(工学、国立長岡技術科学大学)。『日経サイエンス』誌の創刊25周年記念論文賞に「カマキリが高い所に産卵すると大雪は本当か」を応募し、優秀賞を受賞する。その後は、木に伝わる地中音を収集分析して「天気信号」の謎に迫るなど新たな研究に打ち込んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。