検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

四季の消しゴムスタンプ

著者名 山田 泰幸/著
著者名ヨミ ヤマダ ヤスユキ
出版者 マール社
出版年月 2003.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江南1510628652一般図書736/ヤマ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
720.87 720.87
ゴム版画

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000310073557
書誌種別 図書(和書)
著者名 山田 泰幸/著
著者名ヨミ ヤマダ ヤスユキ
出版者 マール社
出版年月 2003.10
ページ数 99p
大きさ 23cm
ISBN 4-8373-0628-4
分類記号 736
タイトル 四季の消しゴムスタンプ
書名ヨミ シキ ノ ケシゴム スタンプ
内容紹介 手軽な素材である消しゴムを使いながら、四季の彩りや移ろいを表現できる消しゴムスタンプ。色や印の押し方などを詳しく解説し、作品の図案も収録。年賀状や季節の便りに役立てる一冊。
件名1 ゴム版画

(他の紹介)内容紹介 誰もが一度はカッターナイフで消しゴムを彫り、消しゴムスタンプ遊びをしたことがあるのではないだろうか。本書では、消しゴムで小さなパーツを作り、きれいな発色のスタンプパッドで着色し、描くように印を組み合わせて押すことで、四季の彩りや移ろいを表現する。手軽な素材「消しゴム」を使いながらも、従来の消しゴム遊びとは全く違う作品に仕上がるのだ。使用したスタンプパッドの色や印の押し方など詳しく解説し、作品の図案とトレーシングペーパーを巻末に収録しているので、すぐに始めることができる。
(他の紹介)目次 第1章 はじめよう(彫る
彩る
押す)
第2章 四季を彩る消しゴムスタンプ(年賀状
春・夏
秋・冬
もっと楽しむ消しゴムスタンプ
下絵集)
(他の紹介)著者紹介 山田 泰幸
 消しゴム版画家。1948年、北海道十勝生れ。子供の頃(1950年代)遊びにしていた消しゴム印を作り始める。東京と北海道でお菓子のパッケージデザイン、商品開発・企画制作プロデュース・北海道帯広市の開基百年シンボルマークなど数々の作品を手がける。ハンコのような小さな消しゴム印を繰り返し描くように手押しして四季の彩りを表現する「やまだスタイルの消しゴム版画」を「四季彩版画」「四季彩手紙」と名付けて便箋と封筒、はがき等の創作活動を続けている。NHK文化センター帯広教室「消しゴム版画」講座講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。