検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

東山魁夷全集 8 山雲・濤声

著者名 東山 魁夷/著
著者名ヨミ ヒガシヤマ カイイ
出版者 講談社
出版年月 1980.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0111367199一般図書L721//大型図書通常貸出在庫 
2 興本1010318242一般図書721//大型図書通常貸出在庫 
3 中央1210970545一般図書L721.9/ヒ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
2003

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810085931
書誌種別 図書(和書)
著者名 東山 魁夷/著
著者名ヨミ ヒガシヤマ カイイ
出版者 講談社
出版年月 1980.1
ページ数 131p
大きさ 32cm
分類記号 721.9
タイトル 東山魁夷全集 8 山雲・濤声
書名ヨミ ヒガシヤマ カイイ ゼンシュウ

(他の紹介)内容紹介 本書は、先人達が築きあげてきた包帯学についての技術と創意工夫を教育現場で伝えるための教科書。巻軸帯はギプスなどと異なり、巻く人の考え方による違いが大きく、独特の世界といってもよく、また技術を文字で伝えることのむずかしさがある。このため本書では、基本となる包帯法と部位別の包帯法を主に、ギプス、テーピングなど他の固定法についても概説し、多くの写真とシェーマでもって、「目で学ぶ」という基本方針でまとめた。
(他の紹介)目次 1 固定
2 固定材料の種類
3 上手な巻軸帯の巻き方と注意事項
4 巻軸帯の巻き戻し
5 基本包帯法
6 冠名包帯法
7 部位別包帯法
8 その他の包帯法
9 三角巾による提肘
10 さらし(晒)による固定
11 固定材料の作製と固定例


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。