検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

オードリー・タンが語るデジタル民主主義 NHK出版新書 670

著者名 オードリー・タン/[述]
著者名ヨミ オードリー タン
出版者 NHK出版
出版年月 2022.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 保塚0511824005一般図書312.22//新書通常貸出在庫 
2 中央1217912359一般図書312.2/オ/開架通常貸出在庫 
3 新田1611013630一般図書312//特集棚4通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
538.93 538.93
アルツハイマー病

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111462593
書誌種別 図書(和書)
著者名 オードリー・タン/[述]   大野 和基/インタビュー・編
著者名ヨミ オードリー タン オオノ カズモト
出版者 NHK出版
出版年月 2022.2
ページ数 197p
大きさ 18cm
ISBN 4-14-088670-0
分類記号 312.224
タイトル オードリー・タンが語るデジタル民主主義 NHK出版新書 670
書名ヨミ オードリー タン ガ カタル デジタル ミンシュ シュギ
内容紹介 デジタルを駆使して市民参加型の新しい民主主義の実戦に挑んでいる台湾の天才デジタル大臣、オードリー・タン。新しい投票方法、徹底した情報公開など、画期的な事例を多数紹介し、民主主義の革新的なモデルの精髄を説く。
著者紹介 台湾のデジタル担当大臣。
件名1 台湾-政治・行政
件名2 情報政策

(他の紹介)内容紹介 世界でも数少ない痴呆症の人が書いた本―新鮮な驚きと貴重な発見!痴呆になればどのような経験をするのか、望ましい支援とは何か、本人の立場からしか書けない貴重な指摘。痴呆の人から見た世界が手に取るように分かる。
(他の紹介)目次 診断
私は誰になっていくの?
アルツハイマー病になると、どんな感じなのか?
見知らぬ世界への旅立ち
これから、どこへ?
後記―驚きにみちた神!
神が担ってくださる!
付録 アルツハイマー病とはどのような病気か?
(他の紹介)著者紹介 ボーデン,クリスティーン
 1995年に46歳でアルツハイマー病の診断を受け、1996年にオーストラリア政府の首相・内閣省、第一次官補を退職。1997年ごろから著しい症状の回復がみられ、1998年前頭側頭痴呆症と再診断される。1998年再婚、クリスティーン・ブライデンとなる。2001年10月、ニュージーランドの国際学会で講演。現在は、国際痴呆症支援ネットワーク(DASN)、オーストラリアアルツハイマー病国家プログラム運営委員会(Australian Alzheimer’s National Programs Steering Committee)のメンバー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
檜垣 陽子
 1975年、岡山大学哲学科心理学専攻卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。