検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

熱帯夜の安息(レクイエム) Tenzan selection

著者名 中島 渉/著
著者名ヨミ ナカジマ ワタル
出版者 天山出版
出版年月 1989.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1212162513一般図書/ナカ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1988
748 748

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810235035
書誌種別 図書(和書)
著者名 中島 渉/著
著者名ヨミ ナカジマ ワタル
出版者 天山出版
出版年月 1989.9
ページ数 235p
大きさ 20cm
ISBN 4-8033-2193-0
分類記号 913.6
タイトル 熱帯夜の安息(レクイエム) Tenzan selection
書名ヨミ ネッタイヤ ノ レクイエム

(他の紹介)内容紹介 多重露出による人知を超えた色彩美、神秘的なまでに精緻な花の描写。日本写真界の至宝、石元泰博が到達した、写真芸術の極点。
(他の紹介)目次 神秘的なまでに昇華された珠玉の作品
色とかたち
色を撮る
花を撮る
(他の紹介)著者紹介 石元 泰博
 1921年6月14日、アメリカ、サンフランシスコに生まれる。1924年両親と共に高知県に帰国。1939年高知県立農業学校を卒業後、単身渡米。1948年シカゴのインスティテュート・オブ・デザインに入学、そこでハリー・キャラハン、アーロン・シスキンドにめぐり会い、多くを学ぶ。桑沢デザイン研究所の開校に伴い、講師として基礎デザイン、写真を教える。東京の街の撮影も始める。1962年年東京綜合写真専門学校の教授に就任。1966年東京造形大学の写真科主任教授。1968年東京綜合写真専門学校を退任。1969年日本国籍を取得。以後、日本を拠点として活動する。1971年桑沢デザイン研究所を退任。1972年東京造形大学を退任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。