検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

『好色一代女』の面白さ・可笑しさ 西鶴を楽しむ 1

著者名 谷脇 理史/著
著者名ヨミ タニワキ マサチカ
出版者 清文堂出版
出版年月 2003.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216167864一般図書913.52/サ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
913.52 913.52
井原 西鶴 好色一代女

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000310077453
書誌種別 図書(和書)
著者名 谷脇 理史/著
著者名ヨミ タニワキ マサチカ
出版者 清文堂出版
出版年月 2003.10
ページ数 289p
大きさ 20cm
ISBN 4-7924-1378-8
分類記号 913.52
タイトル 『好色一代女』の面白さ・可笑しさ 西鶴を楽しむ 1
書名ヨミ コウショク イチダイオンナ ノ オモシロサ オカシサ
内容紹介 「好色一代女」を面白く可笑しく楽しんで読んでみよう! 「慰め草」「笑ひ草」と云われる江戸文芸の原点に立ち帰って、西鶴研究の第一人者が現代人に楽しく西鶴を読む道標を提供する。
著者紹介 昭和14年群馬県生まれ。早稲田大学大学院文学研究科博士課程修了。現在、同大学文学部教授。著書に「近世文芸への視座」など。
件名1 好色一代女

(他の紹介)内容紹介 「慰め草」「笑ひ草」と云われる江戸文芸の原点に立ち帰って、西鶴研究の第一人者が現代人に楽しく西鶴を読む道標を提供する。
(他の紹介)目次 1 はじめに―美女は命を絶つ斧
2 美女一代女の登場―巻一の一をめぐって
3 舞子と大名の妾―風俗紹介と諷刺
4 島原の遊女一代女―巻一の四から巻二の二まで
5 寺の梵妻・女師匠・町人の腰元―巻二の三から巻三の一へ
6 奥女中・歌比丘尼・女髪結―巻三の二から巻三の四へ
7 介添女・御物師・茶の間女・中居―巻四の一から巻四の四まで
8 茶屋女・湯女・扇屋女房・蓮葉女―巻五の一から巻五の四へ
9 暗物女・出女・夜発―巻六の一から巻六の三へ
終章 「心は濁りぬべきや」―最後に居直る一代女
(他の紹介)著者紹介 谷脇 理史
 昭和14年11月24日群馬県館林市生まれ。37年3月早稲田大学第一文学部卒業。43年3月早稲田大学大学院文学研究科博士課程修了。跡見学園女子大学、筑波大学を経て、平成2年4月より早稲田大学文学部教授。現在に至る。58年3月文学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。