蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
私にとっての介護 生きることの一部として
|
著者名 |
岩波書店編集部/編
|
著者名ヨミ |
イワナミ ショテン ヘンシュウブ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2020.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
在架
|
1 |
竹の塚 | 0112238936 | 一般図書 | 369.2//介護 | 返却e棚 | 通常貸出 | 在庫 |
○ |
2 |
江北 | 0611906462 | 一般図書 | 369.26/イワ/ | 開架 | 通常貸出 | 在庫 |
○ |
3 |
伊興 | 1111691570 | 一般図書 | 369.2// | 開架 | 通常貸出 | 在庫 |
○ |
4 |
中央 | 1217644861 | 一般図書 | 369.26/ワ/ | 開架 | 通常貸出 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ミラクルハピネス♡誕生日&うらない…
ルナ・アヴニール…
給食室のいちにち
大塚 菜生/文,…
知ってる?うわさのおまじない200…
マーク・矢崎治信…
やさいのがっこう いちごちゃんはや…
なかや みわ/さ…
地図と拳
小川 哲/著
夜に星を放つ
窪 美澄/著
燕は戻ってこない
桐野 夏生/著
みかんきょうだいのたんけん
ホソカワ レイコ…
わんぱくだんのバスごっこ
ゆきの ゆみこ/…
メイクがなんとなく変なので友…[正]
吉川 景都/著,…
噓つきジェンガ
辻村 深月/著
限りある時間の使い方
オリバー・バーク…
チョウセンアサガオの咲く夏
柚月 裕子/著
まよなかのゆうえんち
ギデオン・ステラ…
71歳、年金月5万円、あるもので工…
紫苑/著
ある行旅死亡人の物語
武田 惇志/著,…
まじょのナニーさん[9]
藤 真知子/作,…
頭がよくなる!ちょいムズおりがみ
山田 勝久/著,…
ネット&スマホのトリセツ : ミラ…
西谷 雅史/監修
カプセルトイのひみつ
梅屋敷 ミタ/ま…
ペンギンたんけんたい : みなみの…
斉藤 洋/作,高…
探花
今野 敏/著
あきらめません!
垣谷 美雨/著
お金のひみつ
RICCA/まん…
ぐいーん!こうしょさぎょうしゃ
竹下 文子/作,…
バスが来ましたよ
由美村 嬉々/文…
どんなおべんとう?
いわき あやこ/…
その本は
又吉 直樹/著,…
さんぽ
杉浦 さやか/絵
あんぱんまんとばいきんまん
やなせ たかし/…
くすのきだんちはサン!サン!サン!
武鹿 悦子/作,…
ほたてのひみつ
小室 栄子/まん…
バカと無知 : 人間、この不都合な…
橘 玲/著
かきごおりおまちどおさま
ふくだ じゅんこ…
おばけのアッチ チとキがいない!
角野 栄子/さく…
へいおまち! : おすしのえほん
彦坂 有紀/作,…
おかげさまで名探偵
杉山 亮/作,中…
ちゃぷちゃぷぷーん
得田 之久/文,…
八丁越
佐伯 泰英/著
ピカッゴロゴロニャー!
広瀬 克也/[作…
オムライスッス
ケロポンズ/作,…
無人島のふたり : 120日以上生…
山本 文緒/著
ふしぎ駄菓子屋銭天堂18
廣嶋 玲子/作,…
ガチャガチャ・クレーンゲームをつく…
いしかわ まりこ…
御留山
佐伯 泰英/著
きょうはふっくらにくまんのひ
メリッサ・イワイ…
おつかれ、今日の私。
ジェーン・スー/…
イカにんじゅつ道場 : ただいま弟…
香桃 もこ/作,…
この世の喜びよ
井戸川 射子/著
ごちゃまぜカメレオン
エリック・カール…
ふしぎ駄菓子屋銭天堂17
廣嶋 玲子/作,…
出動せよ!世界の緊急車両図鑑
サイモン・タイラ…
だいどころのたね
あつめる!はこぶ!せいそうしゃ
片平 直樹/ぶん…
それいけ!アンパンマン
やなせ たかし/…
マイクロスパイ・アンサンブル
伊坂 幸太郎/著
おばけのアッチあかちゃんはドドン!
角野 栄子/さく…
狂う潮
佐伯 泰英/著
小説すずめの戸締まり
新海 誠/[著]
タヌキの土居くん
富安 陽子/作,…
浮世小路の姉妹 : 文庫書下ろし/…
佐伯 泰英/著
ひみつのえんそく
かわしま えつこ…
ラベンダーとソプラノ
額賀 澪/作,い…
とうきょうの電車大百科 : 首都圏…
「旅と鉄道」編集…
罪の境界
薬丸 岳/著
でんしゃがとおりまーす!
オームラ トモコ…
一撃をねらえ!
あさだ りん/作…
ワクワク!かわいい!自由工作大じて…
成美堂出版編集部…
小学生のお料理ブック : ぜ…[1]
新谷 友里江/著
秋さけのひみつ
マリサ/まんが
こんぶのひみつ
水木 繁/まんが
子どものハンドメイドレッスンBOO…
松村 忍/監修
かたづけできた
北川 真理子/作…
だれのからだ? : もようやかたち…
有沢 重雄/構成…
80歳でも脳が老化しない人がやって…
西 剛志/著
化石のよぶ声がきこえる : 天才恐…
ヘレイン・ベッカ…
なんのかげ?どうぶつ?
やまがた しょう…
マル暴ディーヴァ
今野 敏/著
ぽん!
村田 エミコ/さ…
ないものねだるな
阿川 佐和子/著
恐竜トリケラトプスとウミトカゲ :…
黒川 みつひろ/…
あなたの涙は蜜の味
辻村 深月/著,…
どんぐりころころむし
澤口 たまみ/ぶ…
剣持麗子のワンナイト推理
新川 帆立/著
どろろんようかいの森サンタクロース…
南田 幹太/作,…
すうじのかくれんぼ
いしかわ こうじ…
ショートケーキ。
坂木 司/著
独り立ち : 文庫書下ろし/長編時…
佐伯 泰英/著
のいちごつみ
さとう わきこ/…
かえるのほんや
やぎ たみこ/作…
かみさまのベビーシッター[2]
廣嶋 玲子/作,…
日本史を暴く : 戦国の怪物から幕…
磯田 道史/著
10ぴきねこちゃん
エミリー・グラヴ…
人がつくった川・荒川 : 水害から…
長谷川 敦/著
岩石・鉱物・化石
萩谷 宏/指導・…
いもうとなんかいらない
ロイス・ダンカン…
すいかごろごろ
すとう あさえ/…
回転ずし・レジをつくろう
いしかわ まりこ…
先祖探偵
新川 帆立/著
うちゅう : おおきなしゃしんでよ…
山岡 均/監修
秋麗
今野 敏/[著]
おばけたまごはチョーきけん!
むらい かよ/著
ポッポーきかんしゃゆきさんぽ
とよた かずひこ…
発掘写真で訪ねる荒川区・足立区古地…
坂上 正一/著
あそび室の日曜日 : 町長さんのア…
村上 しいこ/作…
地下室の日曜日 : おばけだってな…
村上 しいこ/作…
最強の城へタイムワープ
フルカワ マモる…
タラント
角田 光代/著
ぼくんちのおべんとう
志茂田 景樹/作…
おばけのかわをむいたら
たなか ひかる/…
運動脳 : BRAIN
アンデシュ・ハン…
いちといちで : てあそびうたえほ…
もぎ あきこ/ぶ…
ブロロンどろろん
高畠 那生/作・…
さかさまがっこう
苅田 澄子/作,…
光る海
佐伯 泰英/著
ともだち
くすのき しげの…
宇宙食になったサバ缶
小坂 康之/著,…
おふろのなかのジャングルたんけん
まつおか たつひ…
うみのいきもの : おおきなしゃし…
中村 庸夫/監修
暮しの手帖 2022-10-11月…
任俠楽団
今野 敏/著
夏の体温
瀬尾 まいこ/著
ワニくんのはじめてのおでかけ
古内 ヨシ/文,…
乱鴉の空
あさの あつこ/…
クロコダイル・ティアーズ
雫井 脩介/著
ホホジロザメ
沼口 麻子/文,…
ぼくのねこ
鈴木 のりたけ/…
おおきなおさら
あさの ますみ/…
なんとかしなくちゃ。青雲編
恩田 陸/著
ちいさいおねえちゃん
いとう みく/作…
invert2
相沢 沙呼/著
リメイク!
あさだ りん/作…
中学校ってどんなとこ? : 楽しい…
升野 伸子/監修
競争の番人[1]
新川 帆立/著
じいちゃんの山小屋
佐和 みずえ/作…
連鎖
黒川 博行/著
作ってたのしい!かざってかわい…夏巻
たつくりのおりが…
ゾウのじょおうさま : むれをみち…
ジューン・スモー…
おじゃましまーす
りとう ようい/…
おもみいたします
あさの あつこ/…
メガバンク銀行員ぐだぐだ日記 : …
目黒 冬弥/著
実験対決 : 学校勝ちぬき戦 …43
洪 鐘賢/絵,[…
ちゅうもんのおおいりょうりてん
宮沢 賢治/原作…
da…2023-1:第33巻_第1号
くまの子ウーフのたからもの
神沢 利子/作,…
散歩の達人 2023-1:第28巻…
母親になって後悔してる
オルナ・ドーナト…
魔女のなみだのクッキー
草野 あきこ/作…
食品トレーのひみつ
深草 あざみ/ま…
スマホになじんでおりません
群 ようこ/著
なあちゃんなでなで
山田 ゆみ子/さ…
にらめっこしましょ むっしっし :…
よこた いくこ/…
小学生のサッカー実力アップのための…
バディサッカーク…
お勝手のあん7
柴田 よしき/著
香君下
上橋 菜穂子/著
ともだちはしおりのこぶた
真山 みな子/作…
作ってたのしい!かざってかわい…冬巻
たつくりのおりが…
おかあちゃんにきんメダル!
いどき えり/さ…
ニャンパーのキャンプだよ!
北川 チハル/作…
クッキーのぼうしやさん
安西 水丸/著
暮しの手帖 2022-8-9月号:…
こいごころ
畠中 恵/著
結局、腸が9割 : 名医が教える「…
川本 徹/著
才能がぐんぐん伸びる!スライム・紙…
わんこそば/著,…
首都圏高校受験案内 …2023年度用
晶文社学校案内編…
クーちゃんとぎんがみちゃん : ふ…
北川 佳奈/作,…
NHKきょうの料理 2022-11…
はじめましてのダンネバード
工藤 純子/作,…
ラビットホッピング! : うさぎが…
マーリン・エリク…
骨灰
冲方 丁/著
89歳、ひとり暮らし。 : お金が…
大崎 博子/著
妖の絆
誉田 哲也/著
ハルルさんのひでんのカレー
すずき もも/作…
烏の緑羽
阿部 智里/著
作ってたのしい!かざってかわい…秋巻
たつくりのおりが…
名列車透視図鑑 : 鉄道開業150…
松島 浩一郎/イ…
顔のたるみ しわ・老け・顔太り自力…
奥田 逸子/著
暮しの手帖 2022-6-7月号:…
世界の市場 : おいしい!たのしい…
マリヤ・バーハレ…
ねこちゃんにゃんにゃん
西内 ミナミ/さ…
ぼくがおこるとおこること : アン…
塚本 やすし/作…
鎌倉時代からの挑戦状! : 歴史探…
一式 まさと/マ…
発達障害の人が見ている世界
岩瀬 利郎/著
いちねんじゅうおばけずかん : ハ…
斉藤 洋/作,宮…
内憂 : 文庫書下ろし/長編時代小…
上田 秀人/著
婦人公論 2022-2:第107巻…
わたしはいいこ?
えがしら みちこ…
わたしの幸せな結婚6
顎木 あくみ/[…
ぴーぴーばっくしまーす
片山 健/作
ゆきおんな
いもと ようこ/…
記念写真のひみつ
おだぎ みを/ま…
石礫
今野 敏/著
両手にトカレフ
ブレイディみかこ…
図解でしっかりわかる!小学生の理科…
キッズ科学ラボ/…
老後とピアノ
稲垣 えみ子/著
めだまやき
増田 純子/さく
ペティおばさんの台所
竹中 マユミ/[…
2番めにすき
吉野 万理子/作…
なぞなぞでおばけやしきたんけん
石津 ちひろ/文…
あげる
はらぺこめがね/…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001111146823 |
書誌種別 |
図書(和書) |
著者名 |
小倉 馨/[著]
若尾 祐司/編
小倉 桂子/編
[川口 悠子/ほか訳]
|
著者名ヨミ |
オグラ カオル ワカオ ユウジ オグラ ケイコ カワグチ ユウコ |
出版者 |
名古屋大学出版会
|
出版年月 |
2018.7 |
ページ数 |
4,329p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-8158-0914-0 |
分類記号 |
217.606
|
タイトル |
戦後ヒロシマの記録と記憶 上 小倉馨のR・ユンク宛書簡 |
書名ヨミ |
センゴ ヒロシマ ノ キロク ト キオク |
副書名 |
小倉馨のR・ユンク宛書簡 |
副書名ヨミ |
オグラ カオル ノ アール ユンク アテ ショカン |
内容紹介 |
被爆後を生きた人々の物語-。「原爆市長」浜井信三の肉声、原爆症と医師たちの葛藤、平和活動に身を投じた青年たち、闇市ややくざの抗争など、戦後広島の再生の足どりを人々の息遣いと共に伝える第一級のドキュメント。 |
著者紹介 |
1885〜1979年。広島県生まれ。著書に「ヒロシマに、なぜ」がある。 |
件名1 |
広島市-歴史
|
件名2 |
原子爆弾-被害
|
(他の紹介)内容紹介 |
森本隼子、14歳。地方の小さな町で、彼に出逢った。ただ、出逢っただけだった。雨の日の、小さな事件が起きるまでは。苦しかった。切なかった。ほんとうに、ほんとうに、愛していた―。姫野カオルコの新境地、渾身の思いを込めて恋の極みを描ききった長編小説。 |
(他の紹介)著者紹介 |
姫野 カオルコ 1958年滋賀県生れ。幼少の一時期をキリスト教宣教師宅で過ごした。青山学院大学文学部在学中にいくつかの雑誌でリライトやコラムを受け持っていたが、卒業後、画廊事務を経て、90年、出版社に直接持ち込んだ小説『ひと呼んでミツコ』がその場で採用され、単行本デビュー。以降、作品のテーマごとに文体を自在に操る筆力をもとに、『ドールハウス』『喪失記』『レンタル(不倫)』の処女三部作、『変奏曲』『整形美女』『よるねこ』『特急こだま東海道線を走る』など、ジャンルを超えた作品を次々に発表。作風は多様ながらも、生きることの哀しみと滑稽さを、つねに清明な視点で描きつづけ、多くの読者を獲得している。97年、アッシジの聖フランチェスコの生涯に想を得た『受難』が第117回直木賞候補となった(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目
-
1 介護地獄にならないように
2-6
-
毒蝮 三太夫/著
-
2 介護の現実をタブーにしない
7-11
-
小山 明子/著
-
3 そのことばのある世界
12-16
-
森川 すいめい/著
-
4 介護政策の充実と優しいまなざし
17-21
-
沖藤 典子/著
-
5 感情の臨界点
障害者介助や子育ての経験から
22-26
-
渡邉 琢/著
-
6 何ひとつ無駄にはならない
27-31
-
小谷 真理/著
-
7 障害者の介護と社会参加
32-36
-
木村 英子/著
-
8 お金で解決してはいけないもの
介護支援制度と介護の理念
37-41
-
金 滿里/著
-
9 高次脳機能障害に最良のリハビリは「病前の当たり前」への再挑戦
44-48
-
鈴木 大介/著
-
10 医療現場からみた介護
高次脳機能障害をめぐって
49-52
-
山口 研一郎/著
-
11 脳出血で倒れたこと
53-56
-
bay4k/著
-
12 介護保険制度における「医療行為」
57-60
-
山田 真/著
-
13 私には恐怖がある
61-65
-
野田 聖子/著
-
14 在宅人工呼吸療法の一端を担って、今になってわかってきたこと
66-69
-
川口 有美子/著
-
15 体が動かなくなるほどその人らしくなる介護
70-74
-
村上 靖彦/著
-
16 笑顔の法則
75-79
-
二ノ坂 保喜/著
-
17 家族急減社会(ファミレス社会)を目前に
82-86
-
樋口 恵子/著
-
18 高齢者支援が障害者運動から学んでほしいこと
87-90
-
熊谷 晋一郎/著
-
19 みんな一度は障害者になってみるといいよ
91-95
-
今村 登/著
-
20 制度が充実したことで失われたもの
96-99
-
渡辺 一史/著
-
21 超福祉
街を媒体に混じり合い、持続可能な未来をつくる
100-104
-
須藤 シンジ/著
-
22 被災家族と介護
105-109
-
山内 明美/著
-
23 介護がコミュニティを拓く
110-113
-
西村 ユミ/著
-
24 社会的孤立の先が刑務所という現実
114-118
-
山本 譲司/著
-
25 老いのダイバーシティ
120-124
-
横森 美奈子/著
-
26 人生をまたぐ介護
125-128
-
遙 洋子/著
-
27 介護とは、家族の葛藤の釜に再度投げ込まれることだった
129-132
-
赤石 千衣子/著
-
28 家庭が家庭であることを維持するために
133-137
-
梨木 香歩/著
-
29 介護され上手
138-141
-
内田 樹/著
-
30 教育と介護をめぐる「やり方」と「あり方」
142-146
-
川上 康則/著
-
31 自律の手段としての依存
147-150
-
本田 美和子/著
-
32 魔法と技術のあいだ
151-155
-
白石 正明/著
-
33 『介護入門』と私
158-161
-
モブ・ノリオ/著
-
34 『アカシアの道』をめぐって
162-165
-
近藤 ようこ/著
-
35 難しいと思うから難しくなるんだ
166-170
-
北原 佐和子/著
-
36 真のプロの育成こそが認知症ケアには必要
171-175
-
関口 祐加/著
-
37 亜由未の笑顔
176-179
-
坂川 裕野/著
-
38 ケアをめぐる記憶や想起について
180-184
-
天田 城介/著
-
39 思い出すことなど、介助その手前で
185-188
-
杉田 俊介/著
-
40 介護の現場
言葉の限界と可能性
189-194
-
永田 和宏/著
目次
前のページへ