検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

孤立無業<SNEP>

著者名 玄田 有史/著
著者名ヨミ ゲンダ ユウジ
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2013.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216790160一般図書366.2/ケ/開架通常貸出在庫 
2 男女参7610155058一般図書Q366.2/ケ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

玄田 有史
2016
290 290
河川

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110277835
書誌種別 図書(和書)
著者名 玄田 有史/著
著者名ヨミ ゲンダ ユウジ
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2013.8
ページ数 236p
大きさ 20cm
ISBN 4-532-35577-7
分類記号 366.28
タイトル 孤立無業<SNEP>
書名ヨミ コリツ ムギョウ スネップ
内容紹介 社会と接点がなく、ずっとひとりか、家族だけと暮らしている新しいタイプの孤立無業者「スネップ」。10年間で80万人も増えた孤立無業者の実態について、データにもとづきながらわかりやすく説明する。
著者紹介 1964年生まれ。東京大学大学院経済学研究科博士課程退学。同大学社会科学研究所教授。博士(経済学)。「仕事のなかの曖昧な不安」で日経・経済図書文化賞、サントリー学芸賞を受賞。
件名1 失業
件名2 ニート

(他の紹介)内容紹介 北海道・東北の川の名前に始まる「カワ」の考察は、日本人の川に対する意識、川にまつわる歴史・文化などを経て、地球上の川を巡って、そこに住む人々との関わりへと深まっていく。都市史研究の第一人者が壮大なスケールで綴る、“川と人間”の有様。
(他の紹介)目次 第1章 「川」のつく地名
第2章 川とは何か
第3章 日本人の川への意識
第4章 人工水路と運河
第5章 地球上の川とガワ
第6章 世界の運河と川
(他の紹介)著者紹介 鈴木 理生
 1926年、東京都生まれ。東京都職員、千代田区図書館勤務を経て、現在は都市史研究家。江戸を始めとする都市の形成と変遷、流通、交通体系などに詳しい。1997年、『中央区沿革図集』(月島篇・日本橋篇・京橋篇)『神田まちなみ沿革図集』などで、地名文化賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。