検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

乳がんの政治学

著者名 M.H.カサマユウ/著
著者名ヨミ M H カサマユウ
出版者 早稲田大学出版部
出版年月 2003.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 男女参7610131851一般図書495.4/カ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
495.46 495.46
乳癌 厚生行政 衛生-アメリカ合衆国 医療-アメリカ合衆国

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000310079296
書誌種別 図書(和書)
著者名 M.H.カサマユウ/著   久塚 純一/監訳
著者名ヨミ M H カサマユウ ヒサツカ ジュンイチ
出版者 早稲田大学出版部
出版年月 2003.10
ページ数 249p
大きさ 21cm
ISBN 4-657-03414-6
分類記号 495.46
タイトル 乳がんの政治学
書名ヨミ ニュウガン ノ セイジガク
内容紹介 毎年約4万人が乳がんで死亡する現状を大統領や議会に訴え続けて、ついに研究費を勝ち取っていく。この草の根運動、著者自身の乳がん体験、豊富なインタビューを通して、乳がんと闘うアメリカの女性たちの姿を克明に描く。
件名1 乳癌
件名2 厚生行政
件名3 衛生-アメリカ合衆国

(他の紹介)内容紹介 アメリカの女性たちは、乳がんとどう闘っているのか。毎年約4万人が乳がんで死亡する現状を大統領や議会に訴え続けて、ついに乳がん研究費を勝ち取っていく。ベビー・ブーム世代を中心にしたこの草の根運動は、1993年に260万人の署名をクリントン大統領に手渡し、運動のエポックを迎える。著者自身も乳がんを体験。その体験と豊富なインタビューを通して、乳がんと闘う女性たちの姿を克明に描く。
(他の紹介)目次 1 乳がんの問題―個人の健康と公衆の健康
2 政治と政府の対応―1920年代から70年代まで
3 政策企業家―研究アドボカシー(1975〜1990年)
4 組織的な乳がんアドボカシーの出現
5 乳がんアドボカシーの動員―さまざまな資源と発展(1990〜1993年)
6 全米乳がん連合―政治の場への影響力行使
7 政治の場と機会の窓(1991〜1993年)
8 結論
(他の紹介)著者紹介 久塚 純一
 早稲田大学社会科学部教授、早稲田大学国際福祉研究所所長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。