検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

宛名書きのすべて 15日間で完全マスター!

著者名 川原 世雲/著
著者名ヨミ カワハラ セイウン
出版者 木耳社
出版年月 2003.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215403922一般図書728/カ/開架通常貸出在庫 
2 梅田1310870504一般図書L728//大型図書通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
2003
728 728
書道 書簡文 葉書

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000310079871
書誌種別 図書(和書)
著者名 川原 世雲/著
著者名ヨミ カワハラ セイウン
出版者 木耳社
出版年月 2003.10
ページ数 127p
大きさ 30cm
ISBN 4-8393-2804-8
分類記号 728
タイトル 宛名書きのすべて 15日間で完全マスター!
書名ヨミ アテナガキ ノ スベテ
副書名 15日間で完全マスター!
副書名ヨミ ジュウゴニチカン デ カンゼン マスター
内容紹介 葉書、封筒(洋封筒)の書き方を15日間の講座形式で全て網羅。筆順や漢字(旧字体、書字体などの違い)について理論的に分かりやすく解説。便箋、年賀状なども収録。
著者紹介 1966年東京都生まれ。早稲田大学大学院修了。東京書芸協会会長。
件名1 書道
件名2 書簡文
件名3 葉書

(他の紹介)内容紹介 大切なお客様、取引先、友人などに贈る葉書き・封筒の宛名書きを15日間の講座で完全マスター。筆順や漢字(旧字体、書写体などの違い)について理論的にわかりやすく解説。一筆箋、年賀状など実例も収録。
(他の紹介)目次 道具の準備と筆の持ち方
氏名のみ手渡し/自運用練習課題(1)
正しい文字の基礎知識(1)歴史的に見る
住所・氏名―洋封筒/自運用練習課題(2)
正しい文字の基礎知識(2)日本の漢字のこれから
葉書きに書く
正しい文字の基礎知識(3)常用漢字の字体を中心に
会社名等入り手渡し―洋封筒/自運用練習課題(3)
手書きと活字の違い(1)両者の使い分け方について
住所・会社名・肩書き・氏名等入り(初級)―洋封筒/自運用練習課題(4)〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 川原 世雲
 本名、淳。昭和41(1966)年東京都生まれ。早稲田大学大学院修了。東京書芸協会会長。教室/東京書芸協会小平本部世雲教室・高田馬場教室、読売・日本テレビ文化センター恵比寿教室、他、東京都高齢者事業振興財団実践セミナー講師等(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。