検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

シチーリアの雅歌 マライーニ・コレクション

著者名 ダーチャ・マライーニ/著
著者名ヨミ ダーチャ マライーニ
出版者 晶文社
出版年月 1993.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1212641789一般図書973/マ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810316095
書誌種別 図書(和書)
著者名 ダーチャ・マライーニ/著   望月 紀子/訳
著者名ヨミ ダーチャ マライーニ モチズキ ノリコ
出版者 晶文社
出版年月 1993.12
ページ数 396p
大きさ 20cm
ISBN 4-7949-2371-6
分類記号 973
タイトル シチーリアの雅歌 マライーニ・コレクション
書名ヨミ シチーリア ノ ガカ
内容紹介 18世紀初頭のシチーリア。貴族の家に生まれた聾啞の少女マリアンナは13歳で嫁ぎ、愛を知らぬまま次々と子を生む。身を取りまく静寂が、少女を書物の世界へとみちびく。イタリアの代表的文学賞カンピエッロ賞受賞作。
著者紹介 1936年フィレンツェ生まれ。今、イタリアで最もまばゆい光彩を放つ女性作家。故モラーヴィアのパートナー。著書に「ヴァカンツァ」「不安の季節」がある。

(他の紹介)内容紹介 ヘリコバクター・ピロリ(いわゆるピロリ菌)が初めて分離培養・同定されてから、わずか二十年足らずであるが、この細菌と胃十二指腸潰瘍や胃がんとの関連についての研究が飛躍的に進歩したことは周知の事実である。本書は、その分野で指導的立場にある研究者や臨床医を取材して書き上げられた、ピロリ菌に関わる現場に直結した最新レポートである。
(他の紹介)目次 第1章 正体を現わした胃の新しい病気(“カイヨウ王国”に起きた大異変
ご存知ですか、NUDとFD、そしてGERD ほか)
第2章 胃ガン原因説の謎解きにも迫る(世界が注視する日本人医師
WHOはピロリ菌を第一級の発ガン因子に認定したけれど ほか)
第3章 人体実験で医学の定説を覆す(オーストラリア人医師の勇気ある挑戦
もう一つの功績は分離培養の大成功 ほか)
第4章 ピロリ菌の奇妙な正体とミステリアスな感染経路(厄介で捉えどころがなく、得体の知れない細菌
人間はどこから、どう感染するのか)
第5章 どうすればピロリ菌と縁を断ち切れるのか(まず検査、そして除菌治療
抗生物質に頼らない方法を模索する)
(他の紹介)著者紹介 大谷 克弥
 医療ジャーナリスト、読売日本テレビ文化センター講師。旧・東京教育大学(現・筑波大学)文学部卒。1960年、読売新聞社入社。社会部記者、社会部次長を経て、編集委員、科学部長、編集局次長、編集局総務などを歴任。編集局次長当時に企画、創設した長期連載「医療ルネサンス」は、94年に日本新聞協会賞、96年に菊池寛賞を受賞。「医療ルネサンス」は、退社後も引き継がれ、03年10月現在、総回数3200回を超えるロングラン連載記録を更新し続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。