検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 5 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

北条義時 中公新書 2678 鎌倉殿を補佐した二代目執権

著者名 岩田 慎平/著
著者名ヨミ イワタ シンペイ
出版者 中央公論新社
出版年月 2021.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江北0612011353一般図書281/ホウ/開架通常貸出在庫 
2 花畑0711798181一般図書289/ほ/新書通常貸出在庫 
3 やよい0812000008一般図書289/ほ/開架通常貸出在庫 
4 興本1011673736一般図書289/ホ/新書通常貸出在庫 
5 中央1217886611一般図書289.1/ホ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

岩崎 元郎
2018
210.75 210.75
直木賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111451856
書誌種別 図書(和書)
著者名 岩田 慎平/著
著者名ヨミ イワタ シンペイ
出版者 中央公論新社
出版年月 2021.12
ページ数 5,214p
大きさ 18cm
ISBN 4-12-102678-1
分類記号 289.1
タイトル 北条義時 中公新書 2678 鎌倉殿を補佐した二代目執権
書名ヨミ ホウジョウ ヨシトキ
副書名 鎌倉殿を補佐した二代目執権
副書名ヨミ カマクラドノ オ ホサ シタ ニダイメ シッケン
内容紹介 源頼朝の側近として鎌倉幕府の樹立に貢献後、有力御家人を排斥。父を追放して執権職を継ぎ、甥の実朝と姉政子を支えて幕政を主導。承久の乱で鎌倉勢に勝利をもたらし…。公武関係の変遷を辿りながら、北条義時の生涯を描く。
著者紹介 1978年和歌山県生まれ。関西学院大学大学院文学研究科博士課程にて博士(歴史学)を取得。神奈川県愛川町郷土資料館主任学芸員。著書に「平清盛」など。

(他の紹介)内容紹介 「長良川」第一部では、胃癌にとりつかれ、生に執着して闘い、死を覚悟して闘う妻の終焉の姿が見つめられ、取り残された父と子の男ばかりの家族が平安にたどり着こうと辛さに堪える姿が映し出される。第二部では、母に死なれ、家庭の芯がぬけ、平均を失って精神の暗部に篭もってしまう長男の呼吸が見つめられている。一部、二部を通して、「危機に立ったとき」におとずれる捕虜時代の回想に写し出される「私」(語り手)の、ひたむきに生きようとする姿が描かれている。第64回直木賞受賞。
(他の紹介)著者紹介 豊田 穣
 大正9年、満州に生まれる。昭和15年8月、海軍兵学校卒業。16年5月、霞ケ浦航空隊付、第36期飛行学生(操縦)。18年4月、ソロモン方面イ号作戦で撃墜され、一週間海上漂流の後、米軍の捕虜となる。21年1月、帰国。中日新聞入社。48年、「長良川」で第64回直木賞受賞。平成4年度中日文化賞受賞。平成6年1月歿(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。