検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ミュンヘンの小学生 中公新書 416 娘が学んだシュタイナー学校

著者名 子安 美知子/[著]
著者名ヨミ コヤス ミチコ
出版者 中央公論社
出版年月 1980


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214624643一般図書372.3/コ/閉架-新書通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

子安 美知子
1969
379.9 379.9
家庭教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810070863
書誌種別 図書(和書)
著者名 子安 美知子/[著]
著者名ヨミ コヤス ミチコ
出版者 中央公論社
出版年月 1980
ページ数 222p
大きさ 18cm
ISBN 4-12-100416-7
分類記号 371.5
タイトル ミュンヘンの小学生 中公新書 416 娘が学んだシュタイナー学校
書名ヨミ ミュンヘン ノ ショウガクセイ
副書名 娘が学んだシュタイナー学校
副書名ヨミ ムスメ ガ マナンダ シュタイナー ガッコウ
件名1 シュタイナー学校

(他の紹介)内容紹介 何でも与えられる子は感情を抑えられない!我慢が身につかない!手に入れるための知恵も学べない!日々の習慣の中から、わが子に「必要なモノ」「不要なモノ」を教えていく。そんな子育てを伝授する一冊。
(他の紹介)目次 第1章 何でも与えられる子は、真の「幸福」がわからない(モノを片づけることは、捨てることですか?
子どものモノは子どもに処分させることが大切 ほか)
第2章 我慢することは子どもにとって「不幸」ではない(わが子に我慢を教えた美智子妃殿下
子どもの幸福を願うなら、お母さんは「けちん坊」でいいのです ほか)
第3章 我慢の楽しさを知る子は「学力」が伸びる(与えることより勉強の楽しさを教えよう
知ること・わかることは子どもにとって本来楽しいこと ほか)
第4章 子どもの幸福に「いるもの」「いらないもの」(「使い古しをあげるのは失礼」となぜ思ってしまうのか
バザーやフリーマーケットがあることを誇りにしよう ほか)
第5章 少ないモノで人生を楽しむヒント(家族で何かにハマッてみませんか
それぞれの家族の「旬」の楽しみを忘れない ほか)
(他の紹介)著者紹介 多湖 輝
 1926年生まれ。東京大学文学部哲学科(心理学専攻)卒業、同大学院修了。千葉大学名誉教授。心理学者。元千葉大学附属小学校校長。東京都・「心の東京革命」推進協議会会長。(財)中央教育研究所理事長。(財)ソニー教育財団顧問。(学)マルチメディア・アート学園校長など歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。