検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

森はたのしいことだらけ

著者名 田島 征三/作
著者名ヨミ タシマ セイゾウ
出版者 学研
出版年月 1995.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1220965592児童図書E901/タシ/閉架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

田島 征三
2011
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810345912
書誌種別 図書(児童)
著者名 田島 征三/作
著者名ヨミ タシマ セイゾウ
出版者 学研
出版年月 1995.5
ページ数 1冊
大きさ 29cm
ISBN 4-05-200484-1
分類記号 E
タイトル 森はたのしいことだらけ
書名ヨミ モリ ワ タノシイ コトダラケ
内容紹介 キフちゃんと弟のトホくんとねこのロンロンは、おべんとうを持って森へ遊びに行きました。森の中で出会ったものは…。森を愛し、人間を愛し、小さな生きものたちの生命をうたう絵本。
著者紹介 1940年大阪府生まれ。玉美術大学図案科卒業。絵本作家。作品に「ふるやのもり」「やぎのしずか」「ちからたろう」「とべバッタ」など。多数の賞を受賞。

(他の紹介)内容紹介 個展、美術館開館、田舎暮らし。輝かしいセカンドライフの幕開け。ガン、交通事故、大切な人の死。うつに苦しむ。“突然老”に襲われる。パソコン挑戦、ガンの会結成、ひろがる友の輪。苦悩の中から掴んだ生きることの喜び。いざ、サードライフへ。
(他の紹介)目次 第1部 六十代、光り輝く日々のこと(夢が形になっていく
焼きものは難かしいから面白い ほか)
第2部 “突然老”がやってきた(第一弾は癌だった
第二弾は交通事故 ほか)
第3部 友を失った、母も失った(群馬の友、喜久子さん、乳癌で逝く
絵の友、延さんも乳癌で喪う ほか)
第4部 七十代の海に漕ぎ出す(花と樹と空が見える
この人を温泉に入れてあげたい ほか)
(他の紹介)著者紹介 俵 萠子
 1930年12月、大阪生まれ。1953年、大阪外国語大学フランス語学科卒業。同年、サンケイ新聞社へ入社。主に育児・教育記事を担当する。1965年退社。女性・家庭・教育問題を中心に、評論家として幅広い活躍をしている。1981年3月から1985年3月まで、日本の準公選で、東京都中野区教育委員会を務める。1986年から陶芸を始め、しばしば個展を開く。1995年から「俵萠子美術館」館長を務める。『ママ日曜でありがとう』でデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。