検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

アニマルテクノロジー

著者名 佐藤 英明/著
著者名ヨミ サトウ エイメイ
出版者 東京大学出版会
出版年月 2003.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215409424一般図書643.1/サ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
家畜繁殖 育種学 遺伝子工学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000310084787
書誌種別 図書(和書)
著者名 佐藤 英明/著
著者名ヨミ サトウ エイメイ
出版者 東京大学出版会
出版年月 2003.11
ページ数 6,209p
大きさ 20cm
ISBN 4-13-063322-8
分類記号 643.1
タイトル アニマルテクノロジー
書名ヨミ アニマル テクノロジー
内容紹介 体細胞クローン、遺伝子操作、胚移植、雌雄の産み分け…。家畜を対象としたこれらの先端技術=アニマルテクノロジーは、絶滅危惧種の保全やヒトの医療などへも積極的に応用されている。その系譜を最先端までたどる。
著者紹介 1948年北海道生まれ。京都大学大学院農学研究科博士課程退学。現在、東北大学大学院農学研究科教授。
件名1 家畜繁殖
件名2 育種学
件名3 遺伝子工学

(他の紹介)内容紹介 体細胞クローン、遺伝子操作、BSE…食糧生産だけではなく、臓器移植や不妊治療などヒトの医療分野にも積極的に応用される最先端のテクノロジーは、どこまで安全なのか。その系譜、フロンティア、未来などを研究者の視点で詳述する。
(他の紹介)目次 第1章 アニマルテクノロジーの系譜―その誕生と展開
第2章 家畜を生産する―アニマルテクノロジーの現場から
第3章 先端技術を駆使する―アニマルテクノロジーのフロンティア
第4章 応用技術を展開する―アニマルテクノロジーの広がり
第5章 安全性を考える―アニマルテクノロジーの課題
第6章 アニマルテクノロジーの未来―その挑戦と責任


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。