検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

百人一首ぬりえブック 高齢者ふれあいレクリエーションブック 4 塗って、飾って、詠んで、遊んで…。百首分のぬりえ・カルタ、ゲーム&なぞなぞ

著者名 このみ ひかる/著
著者名ヨミ コノミ ヒカル
出版者 ひかりのくに
出版年月 2003.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 新田1610541987一般図書369//家庭開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

このみ ひかる
2003
369.26 369.26
高齢者福祉 百人一首 レクリエーション

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000310085133
書誌種別 図書(和書)
著者名 このみ ひかる/著
著者名ヨミ コノミ ヒカル
出版者 ひかりのくに
出版年月 2003.11
ページ数 79p
大きさ 26cm
ISBN 4-564-43034-3
分類記号 369.26
タイトル 百人一首ぬりえブック 高齢者ふれあいレクリエーションブック 4 塗って、飾って、詠んで、遊んで…。百首分のぬりえ・カルタ、ゲーム&なぞなぞ
書名ヨミ ヒャクニン イッシュ ヌリエ ブック
副書名 塗って、飾って、詠んで、遊んで…。百首分のぬりえ・カルタ、ゲーム&なぞなぞ
副書名ヨミ ヌッテ カザッテ ヨンデ アソンデ ヒャクシュブン ノ ヌリエ カルタ ゲーム アンド ナゾナゾ
内容紹介 高齢者に人気の百人一首を題材に、ぬりえ・カルタ作り・なぞなぞ・ゲームが楽しめます。ぬり絵をコピーして参加者に配るだけで、意義あるデイサービスがすぐに可能です。
著者紹介 1928年東京生まれ。戦前から漫画雑誌に投稿を始め、プロの作家に。著書に「ぴょこたんのあたまのたいそうシリーズ」など多数。
件名1 高齢者福祉
件名2 百人一首
件名3 レクリエーション

(他の紹介)内容紹介 本書は、「老ゆる」者がいかに頭を使って若さを保ち、若やいだ感覚を保ち続けながら、「老い」の道を歩んでいけるかの探検を進めてみたいとの思いで、百人一首をテーマにした、「ぬりえ」や「あそび心」をふんだんに盛り込んだ「知的遊戯」である「ゲーム」「なぞなぞ」を一冊にまとめたものである。各種高齢者施設でのレクリエーション活動などに、そして、高齢者と施設スタッフや家族をつなぐコミュニケーションツールとして、ぜひ活用してもらいたい。
(他の紹介)目次 百人一首ぬりえ(ぬりえの楽しみ方&カルタの作り方
百人一首の字札・絵札用台紙)
百人一首がテーマの迷路・ゲーム・なぞなぞコーナー(姫巡りおもしろ迷路
歌合わせ楽しき迷路あそび
百人一首隠れ物捜しゲーム
迷路・ゲームの答え
百人一首的和歌調なぞなぞ)
(他の紹介)著者紹介 白沢 政和
 大阪市立大学大学院生活科学研究科教授。1974年大阪市立大学大学院修了、1994年同大学生活科学部教授を経て、2000年より現職。日本老年社会科学会理事、日本社会福祉学会理事、厚生労働省障害者ケアマネジメント体制整備検討委員会座長など多くの公職を歴任。老人保健福祉やケアマネジメント関係の著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
このみ ひかる
 1928年、東京の下町に生まれる。小学校時代から、近所でも評判のなぞなぞ天才少年だった。戦前から漫画雑誌に投稿を始め、やがてプロの作家に。少年誌で、ギャグ・クイズ・パロディものなどを手がける。テレビの子ども向け番組の企画、出演もこなし、代表作『ぴょこたんのあたまのたいそうシリーズ』(あかね書房)は、1,000万部を超えるベストセラーとなる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。