検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

学校裏サイト アルファポリス文庫

著者名 二宮 敦人/[著]
著者名ヨミ ニノミヤ アツト
出版者 アルファポリス
出版年月 2015.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 興本1011578612一般図書913.6/ニノミヤ/ティーンズ通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

筒井 康隆
2013
379.9 379.9
映画

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000920002977
書誌種別 図書(児童)
著者名 南部 和也/作   YUJI/絵
著者名ヨミ ナンブ カズヤ ユウジ
出版者 理論社
出版年月 2009.7
ページ数 122p
大きさ 21cm
ISBN 4-652-01315-1
分類記号 913.6
タイトル ネコのホームズ おはなしルネッサンス
書名ヨミ ネコ ノ ホームズ
内容紹介 イギリスのドーバー海峡に面した平和な町。ネコのホームズが住むヒルトンハウスに、ある朝、新米獣医のダニーが訪ねて来て…。おかしな探偵コンビ誕生! 「カナリア失踪事件」ほか全4話を収録。
著者紹介 1960年東京生まれ。北里大学獣医学科卒業。獣医師。猫専門の病院「キャットホスピタル」を開業。2001年より童話創作を始める。作品に「ネコのタクシー」「ケンケンとムンムン」など。

(他の紹介)内容紹介 偏愛する映画作家、ブニュエル、ベルイマンなどの諸作品をめぐって印象批評をくりひろげ、女優カトリーヌ・ドヌーブの妖しい魅力を分析し、はたまたお得意のドラキュラ物をはじめとする怪奇・恐怖映画の数々をとりあげながら、そのおもしろさについて蘊蓄を傾ける、独特の批評眼が随所に光る映画エッセイ集。「書斎派ダンディ」として知られた著者がまとめた唯一の映画の本!
(他の紹介)目次 『恐るべき子供たち』を見て
『エクソシスト』あるいは映画憑きと映画祓い
「マラー/サド」劇について
現代の寓話―パゾリーニ『テオレマ』を見て
ナチスをめぐる相反感情
『バーバレラ』あるいは末来像の逆説
『昼顔』あるいは黒眼鏡の効用について
ルイス・ブニュエルの汎性欲主義
非社会的映画のすすめ―W.ワイラー『コレクター』を見て
ベルイマン、この禁欲的精神
カリガリ博士あるいは精神分析のイロニー
サド映画私見
映画におけるエロティック・シンボリズムについて
恐怖映画への誘い
怪奇映画の季節 ドラキュラの夢よ、いまいずこ
ショックについて
ドラキュラはなぜこわい?恐怖についての試論
カトリーヌ・ドヌーヴ―その不思議な魅力
愛の形而上学と死刑―大島渚『絞死刑』について
階段闘争か生物学主義か―大島渚『忍者武芸帳』を見て
黒い血の衝撃―三島由紀夫『憂国』を見て
デパートのなかの夢魔―『白日夢』のノスタルジアについて
エロス的風俗に関する対話


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。