検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

イロニアの大和

著者名 川村 二郎/著
著者名ヨミ カワムラ ジロウ
出版者 講談社
出版年月 2003.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 興本1011055405一般図書910//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

川村 二郎
2003
910.268 910.268

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000310086610
書誌種別 図書(和書)
著者名 川村 二郎/著
著者名ヨミ カワムラ ジロウ
出版者 講談社
出版年月 2003.11
ページ数 269p
大きさ 20cm
ISBN 4-06-212123-9
分類記号 910.268
タイトル イロニアの大和
書名ヨミ イロニア ノ ヤマト
内容紹介 保田与重郎を生んだ大和の風土と精神の紀行。太古の根源をなす山に囲まれた大和の地で、漂泊の運命を生き時代の悲惨に斃れた者たち。無常にして悠久の風土の力と歴史を見据えた保田文学の精神を辿る評論。
著者紹介 1928年愛知県生まれ。東京大学文学部独文学科卒業。文芸評論家、ドイツ文学者。著書に「限界の文学」など。
件名1 文学地理-奈良県

(他の紹介)内容紹介 国のまほろば大和の地に刻まれた、無垢なる魂の悲惨と栄光。保田与重郎をめぐる大和文学紀行。悠久と無常の風土に保田文学の根源をたどる傑作評論。
(他の紹介)目次 1 吉野
2 後南朝
3 神器
4 天誅組
5 十津川
6 山処
7 天平
8 山田寺
9 奈良
10 東国
11 ヘルダーリン
12 イロニー
13 ゲーテ
14 ナポレオン
15 後鳥羽院
16 ヤマトタケル


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。