検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

法科大学院 中公新書 1721 弁護士が増える、社会が変わる

著者名 村上 政博/著
著者名ヨミ ムラカミ マサヒロ
出版者 中央公論新社
出版年月 2003.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215407113一般図書327/ム/閉架-新書通常貸出在庫 
2 梅田1310874811一般図書327//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000310086817
書誌種別 図書(和書)
著者名 村上 政博/著
著者名ヨミ ムラカミ マサヒロ
出版者 中央公論新社
出版年月 2003.11
ページ数 198p
大きさ 18cm
ISBN 4-12-101721-8
分類記号 327.07
タイトル 法科大学院 中公新書 1721 弁護士が増える、社会が変わる
書名ヨミ ホウカ ダイガクイン
副書名 弁護士が増える、社会が変わる
副書名ヨミ ベンゴシ ガ フエル シャカイ ガ カワル
件名1 法科大学院

(他の紹介)内容紹介 日本の法科大学院は、司法改革の重要な柱として、法曹人口の増加、なかでも弁護士数の大幅な増加を視野に入れて設置されるものである。弁護士は、いまなぜ求められているのか。また、その結果、日本社会にどのような影響が及ぶのだろうか。本書は、ビジネスの世界を中心としたリーガルサービスへの需要が急増している状況を概観したうえで、法曹養成機関と司法試験のあるべき姿を探るものである。
(他の紹介)目次 第1章 ビジネス・ローの世界(司法改革の目標
法の支配 ほか)
第2章 弁護士の仕事と生活(弁護士のビジネス化
日本での訴訟中心の弁護士業務 ほか)
第3章 法曹養成機関(アメリカ、イギリスの法曹養成
日本の法科大学院 ほか)
第4章 理想の選別方法(選別の枠組み
法科大学院入学者選別試験 ほか)
(他の紹介)著者紹介 村上 政博
 1949年(昭和24年)、北海道に生まれる。東京大学法学部卒業。司法修習(第27期修了)。弁護士。アメリカのローファーム、アメリカ司法省、公正取引委員会事務局、横浜国立大学教授等を経て、現在、一橋大学大学院国際企業戦略研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。