検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

慊堂日暦 4 東洋文庫 337

著者名 松崎 慊堂/[著]
著者名ヨミ マツザキ コウドウ
出版者 平凡社
出版年月 1978.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213711235一般図書289.1/マ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1990
1990
372 372
教育 発展途上国 国際協力

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810014888
書誌種別 図書(和書)
著者名 松崎 慊堂/[著]   山田 琢/訳注
著者名ヨミ マツザキ コウドウ ヤマダ タク
出版者 平凡社
出版年月 1978.8
ページ数 4,322p
大きさ 18cm
ISBN 4-582-80337-7
分類記号 121.54
タイトル 慊堂日暦 4 東洋文庫 337
書名ヨミ コウドウ ニチレキ

(他の紹介)目次 総論 教育開発の現在―教育発展研究の構想と各論文の位置づけ
第1章 初等教育の発展課題―日本の経験と発展途上国への視点
第2章 中国における後期中等教育の発展と経済発展パターン―江蘇省と広東省の比較
第3章 1990年代の2国間教育援助の特質
第4章 「Education For All」運動と1990年代アフリカにおける初等教育
第5章 「西欧型教育」の発展―ナイジェリア
第6章 ジンバブエの初等教育
第7章 メキシコにおける初等教育発展の現状と完全普及のためのプログラム
第8章 フィリピンにおける初等教育発展―現状、規定要因の統計的分析
第9章 タイの中等教育拡大―その「階層化」された普遍化
(他の紹介)著者紹介 米村 明夫
 日本貿易振興機構アジア経済研究所開発研究センター次長、東京大学教育社会学修士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。