検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

出口王仁三郎著作集 第1巻 神と人間

著者名 出口 王仁三郎/著
著者名ヨミ デグチ ワニサブロウ
出版者 読売新聞社
出版年月 1972


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1210195861一般図書169.1/テ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

東 雅夫 下楠 昌哉
2013
910.23 910.23
日本文学-歴史-古代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810010006
書誌種別 図書(和書)
著者名 出口 王仁三郎/著
著者名ヨミ デグチ ワニサブロウ
出版者 読売新聞社
出版年月 1972
ページ数 498p
大きさ 20cm
分類記号 178.9
タイトル 出口王仁三郎著作集 第1巻 神と人間
書名ヨミ デグチ ワニサブロウ チョサクシュウ
件名1 大本教

(他の紹介)内容紹介 神話、詞華集、物語、日記、戦記…わが国王朝時代は、世界文芸史上まれに見る豊穣な黄金時代だった。その秘密を闇と罪の視座から新鮮に読みなおす。宇野亜喜良描きおろし挿画十二葉入。
(他の紹介)目次 第1夜 幾夜か寝つる
第2夜 言葉という船
第3夜 菜摘ます児
第4夜 吉野の雪
第5夜 花のまねび
第6夜 季に恋して
第7夜 神話から物語へ
第8夜 神から人・ふたたび神へ
第9夜 伊勢の女
第10夜 女もすなる日記
第11夜 軍記の果て
第12夜 翠帳紅閨閉ず
もう一つの夜 王朝を弔う


内容細目

1 聖教本義五抄
2 いろは歌
3 たまのいしずゑだい一のまき抄
4 本教創世紀
5 御霊魂のことわけ
6 道之大本七
7 大本略義
8 信仰の堕落
9 太古の神の因縁
10 国教樹立に就て
11 宗教の害毒
12 弥勒の世に就いて
13 公認教と非公認教に就て
14 霊界物語(抄)
15 回顧録
16 国租御隠退の御因縁
17 安息日
18 宇宙太元
19 道すがら
20 愛善信真
21 善言美詞

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。