検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ラーメンがなくなる日 主婦の友新書 005 新横浜ラーメン博物館館長が語る「ラーメンの未来」

著者名 岩岡 洋志/著
著者名ヨミ イワオカ ヨウジ
出版者 主婦の友社
出版年月 2010.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0211609151一般図書673//開架通常貸出在庫 
2 中央1216322865一般図書673.9/イ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1980
1980
環境問題

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001010076529
書誌種別 図書(和書)
著者名 岩岡 洋志/著
著者名ヨミ イワオカ ヨウジ
出版者 主婦の友社
出版年月 2010.12
ページ数 191p
大きさ 18cm
ISBN 4-07-275659-1
分類記号 673.972
タイトル ラーメンがなくなる日 主婦の友新書 005 新横浜ラーメン博物館館長が語る「ラーメンの未来」
書名ヨミ ラーメン ガ ナクナル ヒ
副書名 新横浜ラーメン博物館館長が語る「ラーメンの未来」
副書名ヨミ シンヨコハマ ラーメン ハクブツカン カンチョウ ガ カタル ラーメン ノ ミライ
内容紹介 有名店誘致や幻の店復活プロジェクト秘話から、仕掛け人自らが語るラーメンブームの功罪、そしてラーメンの未来、世界進出の夢まで。新横浜ラーメン博物館館長がラーメン文化の危機と再生について語る。
件名1 飲食店
件名2 ラーメン(麵類)

(他の紹介)目次 三橋規宏―ひとりから始める。「誰か」ではなく、「自分自身」から閉塞した社会に、新しい風を呼び込もう
新田恭子―リサイクルで国際協力
村瀬誠―雨水を活かす 世界の水危機の処方箋
大谷ゆみこ―未来食 環境汚染時代をおいしく生き抜く
吉本哲郎―ものづくり、地域づくり、生活づくり 地元に学ぶ地元学から
石川英輔―循環構造だった江戸社会
松本泰子―グリーンピースにいたからこそ、できたこと
森田哲也―草の根の飢餓対策 中米ニカラグアの現状
藤井絢子―「菜の花プロジェクト」を通した資源循環型のまちづくり
野口栄一郎―生命あふれる奇跡の森 タイガを守る
渋沢寿一―エコノミーとエコロジーの共存


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。