検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

吉屋信子全集 10

著者名 吉屋 信子/[著]
著者名ヨミ ヨシヤ ノブコ
出版者 朝日新聞社
出版年月 1975


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1210982722一般図書918.68/ヨ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

吉屋 信子
1975
365.4 365.4
農口 尚彦 清酒 杜氏

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810039624
書誌種別 図書(和書)
著者名 吉屋 信子/[著]
著者名ヨミ ヨシヤ ノブコ
出版者 朝日新聞社
出版年月 1975
ページ数 572p
大きさ 20cm
分類記号 913.6
タイトル 吉屋信子全集 10
書名ヨミ ヨシヤ ノブコ ゼンシュウ

(他の紹介)内容紹介 菊姫、常きげん、数々の銘酒を生み出した杜氏が語る渾身の酒造り。
(他の紹介)目次 第1章 酒造りの道へ
第2章 杜氏として
第3章 商売道
第4章 酒造り
第5章 杜氏になってから修業が始まった
第6章 酒への思い
第7章 新たな道
(他の紹介)著者紹介 農口 尚彦
 昭和7年石川県珠洲郡生まれ。静岡県、三重県の酒造会社を経て、昭和36年菊姫合資会社に杜氏として就職。平成9年の定年退職までの間に、連続十二回全国鑑評会金賞受賞。通算二十四回金賞受賞。平成10年より鹿野酒造の杜氏を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 呉須の柘榴
2 海潮音
3 麻雀
4 外交官
5 かげろふ
6 みおつくし
7 花の詐欺師
8 生霊
9 鶴
10 鬼火
11 手毬唄
12 茶【ワン】
13 父の果
14 凍蝶
15 二世の母
16 嫗の幻想
17 もう一人の私
18 宴会
19 見合旅行
20 かくれんぼ
21 後家サロン
22 嫉妬
23 晩春の騒ぎ
24 蕃社の落日
25 西太后の壷
26 夏手袋
27 ブラジルの蝶
28 マカオの露台
29 誰かが私に似ている
30 井戸の底
31 海幻譚
32 香取夫人の生涯

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。