検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

魂の酒

著者名 農口 尚彦/著
著者名ヨミ ノグチ ナオヒコ
出版者 ポプラ社
出版年月 2003.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215467836一般図書588.5/ノ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

農口 尚彦 塩野 米松
2003
588.52 588.52
農口 尚彦 清酒 杜氏

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000310089773
書誌種別 図書(和書)
著者名 農口 尚彦/著   塩野 米松/聞き書き
著者名ヨミ ノグチ ナオヒコ シオノ ヨネマツ
出版者 ポプラ社
出版年月 2003.12
ページ数 256p
大きさ 20cm
ISBN 4-591-07853-1
分類記号 588.52
タイトル 魂の酒
書名ヨミ タマシイ ノ サケ
内容紹介 菊姫、常きげんなど、酒好きもうなる銘酒をつくり続けてきた杜氏・農口尚彦。吟醸酒造りの先駆けであり、伝統的山廃仕込みを受け継ぐ技能者でもある名杜氏が、半世紀にわたる杜氏としての生活、酒造りひと筋の歩みを語る。
著者紹介 1932年石川県生まれ。菊姫合資会社の杜氏として全国鑑評会金賞他多数受賞。現在、鹿野酒造杜氏。
件名1 清酒
件名2 杜氏

(他の紹介)内容紹介 菊姫、常きげん、数々の銘酒を生み出した杜氏が語る渾身の酒造り。
(他の紹介)目次 第1章 酒造りの道へ
第2章 杜氏として
第3章 商売道
第4章 酒造り
第5章 杜氏になってから修業が始まった
第6章 酒への思い
第7章 新たな道
(他の紹介)著者紹介 農口 尚彦
 昭和7年石川県珠洲郡生まれ。静岡県、三重県の酒造会社を経て、昭和36年菊姫合資会社に杜氏として就職。平成9年の定年退職までの間に、連続十二回全国鑑評会金賞受賞。通算二十四回金賞受賞。平成10年より鹿野酒造の杜氏を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。