検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

刑訴裁判例ノート 4 公判

著者名 横井 大三/著
著者名ヨミ ヨコイ ダイゾウ
出版者 有斐閣
出版年月 1972


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1210481428一般図書327.6/ヨ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1989
911.362 911.362

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810022000
書誌種別 図書(和書)
著者名 横井 大三/著
著者名ヨミ ヨコイ ダイゾウ
出版者 有斐閣
出版年月 1972
ページ数 317,11p
大きさ 19cm
分類記号 327.6
タイトル 刑訴裁判例ノート 4 公判
書名ヨミ ケイソ サイバンレイ ノート
件名1 刑事裁判

(他の紹介)内容紹介 日本人の感性を季節の詩として調べゆたかに詠いつづけた俳人・中村汀女。著者はその長女として長年生活をともにし、文学活動を補佐してきた。新発見資料による家郷時代から命終まで、知られざる汀女の人と作品について綴る絶妙のエッセイ集。
(他の紹介)目次 そのときの声
母との別れ
母・汀女の選句
日なた
まめびな
春雨のみちのく
北沢川の桜
窓を打つ雨
菖蒲の蕾
テムズ川のほとり〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 小川 濤美子
 大正13年3月6日、東京生れ。東京・三輪田高女卒。昭和29年より母中村汀女を補佐。昭和63年9月、汀女の死去により「風花」主宰を継承。日本文芸家協会会員、俳人協会名誉会員、産経学園講師、よみうり文化センター講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。