検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

るーきったん こどものとも年中向き 329号

著者名 おの りえん/文
著者名ヨミ オノ リエン
出版者 福音館書店
出版年月 2013.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214445734一般図書209/イ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

柳 広司
1973
933.7 933.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111607316
書誌種別 電子書籍
著者名 ブックショート/編著   くじょう/絵
著者名ヨミ ブック ショート クジョウ
出版者 学研プラス
出版年月 2020.8
ページ数 1コンテンツ
分類記号 913.68
タイトル ショートフィルムズ 5分後の隣のシリーズ
書名ヨミ ショート フィルムズ
内容紹介 5分程度の時間で読めて、人生の1シーンを描いた映画を観たような読後感が味わえるアンソロジー。「永遠記念日」「お母さんのワンピース」など全25編を収録。
件名1 小説(日本)-小説集

(他の紹介)内容紹介 新聞記者から現在は妻のおかげで広告代理店の社員となったフィリップのオフィスの机上に、ある朝置かれていたタイプ原稿。それは彼の過去数日の行動と、これからの出来事がまるですでに起きたことであるかのように書かれていた。アルコールにおぼれる彼は、その「告白」が自分の書いたものなのか、それとも誰かが何らかの目的で書いたものなのか、判断できない。しかもそこで書かれていた未来が実際に現実となっていくのを知って恐怖に囚われる。複雑な人間関係を背景にした狂気の世界を描く異色作。「簡単に忘れることのできない恐怖の小説」(P・ハイスミス)と言われる心理スリラーの本邦初訳。
(他の紹介)著者紹介 バーディン,ジョン・フランクリン
 1916‐1981。アメリカのオハイオ州シンシナティ市で生まれる。家庭の事情で大学を中退、さまざまな職業を経て広告代理店に勤務。そして、1946年The Deadly Percheronを発表。第二作が『殺意のシナリオ』。第三作『悪魔に食われろ青尾蝿』(翔泳社)を執筆するが、アメリカで出版元がなくイギリスから刊行。以後別の複数の筆名でミステリと普通小説を執筆した。1972年にミステリ作家J・シモンズが“犯罪小説の傑作”としてこれらの初期三部作を高く評価したことから、脚光を浴びた。’78年から再び筆を執ったが’81年にニューヨークで死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
宮下 嶺夫
 1934年京都生。慶応大学卒。1995年まで出版社勤務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 経済成長と国際緊張の時代   3-54
古田 元夫/著
2 ヴェトナム戦争と時代精神の変容   55-84
坪井 善明/著
3 キューバ・ミサイル危機   85-108
湯浅 成大/著
4 韓国の「冷戦型開発独裁」と民主化   109-130
木宮 正史/著
5 イラン・「イスラーム」革命からイラン・イラク戦争へ   131-158
高橋 和夫/著
6 朝鮮戦争から中ソ対立へ   159-180
石井 明/著
7 中国プロレタリア文化大革命   181-206
天児 慧/著
8 中東戦争とパレスチナ問題   207-226
臼杵 陽/著
9 東南アジアの経済発展と政治変動   227-250
浅見 靖仁/著
10 戦後日独の経済成長とアメリカのドル危機   251-274
猪木 武徳/著
11 ラテンアメリカの工業化と政治変動   275-294
恒川 恵市/著
12 福祉国家の成立と展開   295-322
岡沢 憲芙/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。