検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

国の防衛と法 防衛法要論

著者名 西 修/著
著者名ヨミ ニシ オサム
出版者 学陽書房
出版年月 1980


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1210385777一般図書323.1/ニ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

早乙女 勝元
2018
鉱山労働 足尾鉱山

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810018232
書誌種別 図書(和書)
著者名 西 修/著
著者名ヨミ ニシ オサム
出版者 学陽書房
出版年月 1980
ページ数 248p
大きさ 19cm
分類記号 393.21
タイトル 国の防衛と法 防衛法要論
書名ヨミ クニ ノ ボウエイ ト ホウ
副書名 防衛法要論
副書名ヨミ ボウエイホウ ヨウロン
件名1 国防-法令

(他の紹介)目次 序章 暴動の舞台・足尾銅山
第1章 足尾暴動の主体的条件―〈原子化された労働者〉説批判(治安警察法下での労働組合組織化の企て
大日本労働至誠会の結成とその波紋
暴動
暴動をめぐる諸問題)
第2章 飯場制度の史的分析―〈出稼型〉論に対する一批判(飯場制度の定義
飯場制度の生成
採鉱法の進歩
飯場制度の変質)
第3章 足尾銅山における労働条件の史的分析(足尾銅山における賃金水準
選鉱部門における技術進歩と労働の質的・量的変化
製煉部門における技術進歩
製煉夫賃金の低落理由
不熟練労働者の賃金水準をめぐって)
終章 総括と展望―労働史研究の現地点確認のために


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。