検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

甲状腺がんなんて怖くない 専門医が本音で語る甲状腺の病気のすべて

著者名 杉谷 巌/著
著者名ヨミ スギタニ イワオ
出版者 三省堂
出版年月 2003.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215485168一般図書493.4/ス/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
493.49 493.49

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000310091397
書誌種別 図書(和書)
著者名 杉谷 巌/著   前野 一雄/著
著者名ヨミ スギタニ イワオ マエノ カズオ
出版者 三省堂
出版年月 2003.12
ページ数 251p
大きさ 20cm
ISBN 4-385-36190-8
分類記号 493.49
タイトル 甲状腺がんなんて怖くない 専門医が本音で語る甲状腺の病気のすべて
書名ヨミ コウジョウセンガン ナンテ コワクナイ
副書名 専門医が本音で語る甲状腺の病気のすべて
副書名ヨミ センモンイ ガ ホンネ デ カタル コウジョウセン ノ ビョウキ ノ スベテ
内容紹介 甲状腺がんの殆どは命の心配がない「怖くない」乳頭がん。経過観察という方法も含め、患者ごとに最も望ましい診療を実践している癌研究会附属病院の専門医による、甲状腺のあらゆる病気の最新治療ガイド。
著者紹介 東京大学医学部卒業。1993年より癌研究会附属病院勤務。国際内分泌外科学会会員。
件名1 甲状腺癌

(他の紹介)内容紹介 経過観察という方法も含め、患者ごとに最も望ましい診療を実践している癌研究会附属病院の専門医による甲状腺のあらゆる病気の最新治療ガイド。
(他の紹介)目次 医療記者の甲状腺がん体験記、納得のいく治療施設を探して
甲状腺はからだのどこにあって何をしているところなのか?
甲状腺の病気とその原因
がん以外の甲状腺の病気について
甲状腺がんには5種類ある
甲状腺がんの診断法
甲状腺がんの治療法
甲状腺手術後の経過と手術にともなう問題点および術後の生活上の注意点
甲状腺乳頭がんの診断と治療
甲状腺濾胞がんの診断と治療
甲状腺髄様がんの診断と治療
甲状腺未分化がんの診断と治療
甲状腺悪性リンパ腫
(他の紹介)著者紹介 杉谷 巌
 1989年、東京大学医学部卒業。1993年より癌研究会附属病院勤務。1年間乳腺外科にて乳癌を学び、1994年からは頭頸科で、専ら甲状腺・副甲状腺疾患の外科治療に取り組む。病気の特質を見きわめて、一人一人の患者さんごとに最も適切な治療を行うことを目指している。国際内分泌外科学会(IAES)会員、日本内分泌外科学会評議員、甲状腺外科研究会甲状腺癌取扱い規約委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
前野 一雄
 読売新聞編集局医療情報部次長。科学部時代から医学・医療を担当。読売新聞で10年以上連載されている「医療ルネサンス」は開始時から専従。「赤ちゃんのために―障害児の予防と治療」で第1回アップジョン医学記事賞特別賞(1982年)、「医療ルネサンス」取材班として、新聞協会賞(1994年)、44回菊池寛賞(1996年)を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。