検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

声の分割(パルタージュ)

著者名 ジャン=リュック・ナンシー/著
著者名ヨミ ジャン リュック ナンシー
出版者 松籟社
出版年月 1999.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214457952一般図書954/ナ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1993
469.2 469.2
環境問題

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810444009
書誌種別 図書(和書)
著者名 ジャン=リュック・ナンシー/著   加藤 恵介/訳
著者名ヨミ ジャン リュック ナンシー カトウ ケイスケ
出版者 松籟社
出版年月 1999.5
ページ数 109p
大きさ 22cm
ISBN 4-87984-202-8
分類記号 116.8
タイトル 声の分割(パルタージュ)
書名ヨミ コエ ノ パルタージュ
内容紹介 解釈の閉域からパルタージュの共同体へ-。他者から他者への、君から私への、我々から我々へのパルタージュ。有限あるいは無限の意味の解読から、パロールのパルタージュされた贈与の無限に有限な告知への過程を問う。
件名1 解釈学

(他の紹介)内容紹介 自分を生き直す・世界を織り直す。
(他の紹介)目次 高橋一馬―サハラの緑よ、再び サヘル地域の植林活動
世古一穂―協働のデザイン パートナーシップで拓くこれからの市民社会
冨田洋―地雷汚染に苦しむ国々のために
中下裕子―有害化学物質廃絶に向けた国際的取り組み
重松敏則―社会参加による美しい里山と国土の復元を目指して
佐藤一子―地球温暖化防止に向けた市民共同発電所の取り組み
伊東俊太郎―二一世紀は「環境革命」の時代
藤田恵―細川内ダム計画の阻止について
山県睦子―木を育て森に生きる
中村陽子・岩沢信夫―生きものたちが豊かにわく田んぼの復活を目指します 環境・生きもの・食べもの・子どもたち
菅波茂―医療を通じて世界に平和を 多国籍医師団AMDAの人道支援
飯田哲也―自然エネルギーが拓く新しいエネルギー経済社会像


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。