検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

東国の中世石塔

著者名 磯部 淳一/著
著者名ヨミ イソベ ジュンイチ
出版者 吉川弘文館
出版年月 2020.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217670205一般図書210.4/イ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
2001
402.8 402.8
民話-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110546831
書誌種別 図書(和書)
著者名 陰山 英男/著
著者名ヨミ カゲヤマ ヒデオ
出版者 PHP研究所
出版年月 2016.3
ページ数 207p
大きさ 19cm
ISBN 4-569-82911-1
分類記号 379.9
タイトル 子どもの頭が45分でよくなるお父さんの行動
書名ヨミ コドモ ノ アタマ ガ ヨンジュウゴフン デ ヨク ナル オトウサン ノ コウドウ
内容紹介 子どもの学力・地頭力は、父親しだいで伸びる! 「百ます計算」で児童の学力を大きく伸ばした著者が、教師をしてきた立場と、3人の子育てをした父親の経験の両方の視点から、どのように子どもと向き合ったらいいかを述べる。
著者紹介 1958年兵庫県生まれ。岡山大学法学部卒業。立命館小学校校長顧問。一般財団法人基礎力財団理事長。著書に「本当の学力をつける本」「学力は家庭で伸びる」など。
件名1 家庭教育
件名2

(他の紹介)内容紹介 斧をあてたとたん、伐ろうとした木が震え出し、ざわめいた話。木の精霊の凄まじいまでの怒り。大地の精霊である蛇―あるときはたたりを、またあるときは福運をもたらす。古くから伝わる蛇聟や蛇女房の話。木と蛇の霊性・信仰・祖神性を全国各地から集める巻。
(他の紹介)目次 第1章 木霊(木霊考
木の精霊
木が死ぬ・木に守られる・木を守る
戦争と木
暮しのなかの木)
第2章 蛇(蛇考)
(他の紹介)著者紹介 松谷 みよ子
 1926年、東京に生まれる。作家。「びわの実学校」同人。松谷みよ子民話研究室主宰。『龍の子太郎』(国際アンデルセン賞優良賞受賞)『ちいさいモモちゃん』(野間児童文芸賞受賞)『あの世からの火』(小学館文学賞受賞)ほか著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。