検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

地震と免震 耐震の新しいパラダイム

著者名 大橋 雄二/著
著者名ヨミ オオハシ ユウジ
出版者 朝倉書店
出版年月 1996.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213049966一般図書524.9/オ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
2003
673.38 526.67 673.38 526.67
店頭装飾-年鑑 商店建築

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810377822
書誌種別 図書(和書)
著者名 大橋 雄二/著
著者名ヨミ オオハシ ユウジ
出版者 朝倉書店
出版年月 1996.10
ページ数 258p
大きさ 21cm
ISBN 4-254-26010-5
分類記号 524.91
タイトル 地震と免震 耐震の新しいパラダイム
書名ヨミ ジシン ト メンシン
副書名 耐震の新しいパラダイム
副書名ヨミ タイシン ノ アタラシイ パラダイム
内容紹介 阪神大震災、ノースリッジ地震により、ますます注目を集めている免震システムとは? 巨大地震のエネルギーを見事に吸収緩和する積層ゴムの構造とは? 歴史に辿る耐震研究と免震のアイディアとは?
著者紹介 1953年神奈川県生まれ。東京大学工学部建築学科卒業。現在建設省建築研究所振動研究室長。工学博士。著書に「日本建築構造基準変遷史」「建築基準法解説」など。
件名1 耐震構造

(他の紹介)目次 作品(エキシビション部門
コミュニケーションスペース部門
ミュージアム部門 ほか)
審査評(ディスプレイデザイン賞2003
ディスプレイ産業賞2003
JCDデザイン賞2003 ほか)
会員リスト((社)日本ディスプレイデザイン協会
(社)日本ディスプレイ業団体連合会
(社)日本商環境設計家協会 ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。