検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

勝つ現場力 工場改革プロジェクト4つの新手法

著者名 平山 賢二/著
著者名ヨミ ヒラヤマ ケンジ
出版者 日本プラントメンテナンス協会
出版年月 2003.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215428655一般図書509.6/ヒ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
2003
509.6 509.6
生産管理 工場経営

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000310093753
書誌種別 図書(和書)
著者名 平山 賢二/著
著者名ヨミ ヒラヤマ ケンジ
出版者 日本プラントメンテナンス協会
出版年月 2003.12
ページ数 155p
大きさ 21cm
ISBN 4-88956-256-7
分類記号 509.6
タイトル 勝つ現場力 工場改革プロジェクト4つの新手法
書名ヨミ カツ ゲンバリョク
副書名 工場改革プロジェクト4つの新手法
副書名ヨミ コウジョウ カイカク プロジェクト ヨッツ ノ シンシュホウ
内容紹介 工場長は勝つモノづくりの再構築を目指して、すぐに改革プロジェクトに挑戦せよ! 疲弊する国内工場、弱体化する「現場力」を再生・強化するための具体的な6つの処方箋と、4大実践ツールを紹介。
件名1 生産管理
件名2 工場経営

(他の紹介)内容紹介 「スコアカード」「対立解消図」「ベスト・ワースト法」「ロット別原価計算」4つの実践ツールを使いこなせ!疲弊する国内工場、弱体化する「現場力」を再生・強化するための具体的かつ実践的な考え方・進め方を紹介。
(他の紹介)目次 第1章 現場力を高めるための6つの処方箋(定員管理の欠如が現場力を弱める
勝てる目標設定と業績評価体系の整備は経営者の仕事である ほか)
第2章 工場改革のための4大ツール(ビジョンと目標設定のためにスコアカードを用いる
「対立解消図」でブレークスルーする ほか)
第3章 スコアカード導入による工場改革(スコアカードをどう活用するのか―S社のケース
スコアカードによる工場改革の進め方―N社のケース)
第4章 ケーススタディで学ぶスコアカードによる工場改革(本社工場の使命から導いた改革プロジェクト
プロジェクトの推進スケジュールと推進体制 ほか)
(他の紹介)著者紹介 平山 賢二
 大手メーカー、日本総合研究所(旧・住友ビジネスコンサルティング)、アンダーセンを経て、2001年にアットストリームコンサルティング(株)を共同設立、代表取締役に就任。サプライチェーン改革、グループ連結経営管理制度の再構築、情報システム化戦略などの各種プロジェクトに従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。