検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

明治・大正・昭和 同時代ライブラリー 258

著者名 中村 光夫/著
著者名ヨミ ナカムラ ミツオ
出版者 岩波書店
出版年月 1996.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213006339一般図書910.26/ナ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

中村 光夫
1985

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810364815
書誌種別 図書(和書)
著者名 中村 光夫/著
著者名ヨミ ナカムラ ミツオ
出版者 岩波書店
出版年月 1996.3
ページ数 194p
大きさ 16cm
ISBN 4-00-260258-3
分類記号 910.26
タイトル 明治・大正・昭和 同時代ライブラリー 258
書名ヨミ メイジ タイショウ ショウワ
内容紹介 明治開国以来の圧倒的な西洋文明の影響下で、常に時代の一歩先を読みとる作家たち。彼らはどのような思索と試行錯誤を重ね、新しい文体や作品を生み出したのか。文学史を通して近代日本の精神史を語る。再刊。
著者紹介 1911年東京都生まれ。東京大学仏文科卒業。批評家、劇作家、小説家。49年から81年まで明治大学教授。著書に「二葉亭四迷論」「贋の偶像」など多数。88年没。
件名1 日本文学-歴史-近代



内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。