検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

貝と文明 螺旋の科学、新薬開発から足糸で織った絹の話まで

著者名 ヘレン・スケールズ/著
著者名ヨミ ヘレン スケールズ
出版者 築地書館
出版年月 2016.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 伊興1111480784一般図書484//開架通常貸出在庫 
2 中央1217272648一般図書484/ス/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110617662
書誌種別 図書(和書)
著者名 ヘレン・スケールズ/著   林 裕美子/訳
著者名ヨミ ヘレン スケールズ ハヤシ ユミコ
出版者 築地書館
出版年月 2016.11
ページ数 365p 図版8枚
大きさ 20cm
ISBN 4-8067-1527-6
分類記号 484
タイトル 貝と文明 螺旋の科学、新薬開発から足糸で織った絹の話まで
書名ヨミ カイ ト ブンメイ
副書名 螺旋の科学、新薬開発から足糸で織った絹の話まで
副書名ヨミ ラセン ノ カガク シンヤク カイハツ カラ ソクシ デ オッタ キヌ ノ ハナシ マデ
内容紹介 数千年にわたって貝は、宝飾品、貨幣、権力と戦争、食材など、さまざまなことに利用されてきた。古代から現代までの貝と人間とのかかわり、軟体動物の生物史、そして今、海の世界で起こっていることを鮮やかに描き出す。
著者紹介 イギリス生まれ。海洋生物学者。王立地理学会会員。ケンブリッジ大学で教鞭をとるほか、BBCラジオに出演し、サメの頭脳の複雑さなどをテーマにドキュメンタリー番組を放送する。
件名1 貝類



内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。