検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

小論文トレーニング 岩波ジュニア新書 426

著者名 貝田 桃子/著
著者名ヨミ カイタ モモコ
出版者 岩波書店
出版年月 2003.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0211374129一般図書81//ティーンズ通常貸出在庫 
2 舎人0420665929一般図書Y816.5//作文・論文・レポートティーンズ通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
816.5 816.5
論文作法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000320000770
書誌種別 図書(児童)
著者名 貝田 桃子/著
著者名ヨミ カイタ モモコ
出版者 岩波書店
出版年月 2003.2
ページ数 206p
大きさ 18cm
ISBN 4-00-500426-1
分類記号 816.5
タイトル 小論文トレーニング 岩波ジュニア新書 426
書名ヨミ ショウロンブン トレーニング
件名1 論文作法

(他の紹介)内容紹介 小論文って、めんどうだ、でもどこの試験にも出るんだよね。どうすればいいの…書くことの入り口でウロウロしている皆さん、一緒に勉強していきましょう。実はセンセイだって悩んでいるんです。考えを整理し、いざ開始、書き出しを考え、発想、自己分析、そして表現を磨く。ほらホントは、あなたは書くことが得意だったんだ。
(他の紹介)目次 はじめに―小論文・作文の書き方がわからないと悩むあなたへ
1 目的編―「考える力」をつけるヒント集
2 準備編―考え方を整理しよう
3 実践編1―表現力をつけるヒント集
4 実践編2―型にはめて小論文に仕上げよう
おわりに―悩みながら書くということ
(他の紹介)著者紹介 貝田 桃子
 1967年秋田県生まれ。日本女子大学文学部卒業。秋田大学大学院教育学研究科修士課程修了。現在、秋田県立高校国語科教諭。論文「意欲を高める表現教材の開発と実践―自らも生徒との日々を書き続けて」(第48回読売教育賞国語教育部門最優秀賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。