検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 9 在庫数 9 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ブタの絵本 そだててあそぼう 49

著者名 よしもと ただし/へん
著者名ヨミ ヨシモト タダシ
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 2003.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0120938386児童図書645//開架-児童通常貸出在庫 
2 舎人0420666851児童図書64//開架-児童通常貸出在庫 
3 保塚0520644055児童図書64//屋内倉庫通常貸出在庫 
4 花畑0720673854児童図書645//開架-児童通常貸出在庫 
5 鹿浜0920448438児童図書64//開架通常貸出在庫 
6 興本1020467955児童図書61//閉架-児童通常貸出在庫 
7 中央1221331216児童図書489/ソ/閉架-調べ通常貸出在庫 
8 中央1221413121児童図書489/ソ/開架-児童通常貸出在庫 
9 梅田1320384140児童図書64//開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
645.5 645.5
ぶた(豚)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000320000893
書誌種別 図書(児童)
著者名 よしもと ただし/へん   みずかみ みのり/え
著者名ヨミ ヨシモト タダシ ミズカミ ミノリ
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 2003.2
ページ数 36p
大きさ 27cm
ISBN 4-540-02234-2
分類記号 645.5
タイトル ブタの絵本 そだててあそぼう 49
書名ヨミ ブタ ノ エホン
内容紹介 昔からブタは人間にとって、飼って食べるのにとても便利な家畜だった。そんなブタと人間との長い付き合いを考えてみよう。品種紹介や飼育ごよみ、沖縄の豚肉料理のレシピなどを紹介。
著者紹介 1930年北海道生まれ。北海道大学農学部畜産学科卒業。麻布大学獣医学部教授等を経て、現在、日本緬羊研究会会長。農学博士。著書に「養豚ハンドブック」など。
件名1 ぶた(豚)

(他の紹介)内容紹介 子ブタは、とてもかわいくて、愛らしいから大きくならないミニブタを、ペットにしている人もいるよ。でも、ブタってあだ名されるのは、あんまりうれしくないよね。それって、どうしてなんだろう?きたない感じがするからかな?むかしから、ブタは人間にとって、飼って食べるのに、とても便利な家畜だったんだ。だから、いつも身近に、だいじに飼われてきたよ。そんなブタと人間との長いつきあいを、きみもブタを育てて、考えてみよう。
(他の紹介)目次 家の下には、ブタがいる!
イノシシからブタになって、なにがかわった
鼻でガサゴソ安全を確かめて、しっぽはクルン!
100キロのブタから、100キロの食べものをつくる
品種紹介
飼育ごよみ
ブタは、ほんとうはきれい好き(小屋の準備)
なんでも食べる、好奇心もいっぱい(飼育管理)
人工授精をして、子ブタをふやそう!
お腹が大きくなった!
赤ちゃんが産まれる。自分専用のお乳
子ぶたを育てよう
悲しいけれど、ブタは人間のだいじな食べ物
さあ、ヘルシーな沖縄の豚料理を味わおう
ハム、ベーコンをつくろう
(他の紹介)著者紹介 よしもと ただし
 1930年北海道旭川市生まれ。1953年北海道大学農学部畜産学科卒業。農学博士。宮城県農業試験場畜産部、北海道滝川畜産試験場、千葉大学園芸学部助教授、麻布大学獣医学部教授をへて現在日本緬羊研究会会長。その間、英国Reading大学付属酪農研究所に留学。日本畜産学会関東支部会会長、日本養豚学会会長、日本家畜管理学会会長、第8回アジア・大洋州畜産学会議運営委員長を歴任。1974年に日本養豚研究会賞、1996年に西川畜産奨学財団西川賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
みずかみ みのり
 1967年、北海道札幌市生まれ。武蔵野美術短期大学専攻科修了、セツ・モードセミナー卒業。主な受賞は、HBファイルコンペVol.5特別賞、第115回ザ・チョイス入選、第7回リキテックスビエンナーレ奨励賞、ほか。雑誌の挿し絵などエディトリアル・イラストレーションに活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。