検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

生きもの、みんな友だち

著者名 ジャック・T.モイヤー/著
著者名ヨミ ジャック T モイヤー
出版者 フレーベル館
出版年月 2003.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1221415373児童図書289/モ/閉架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
289.3 289.3

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000320001276
書誌種別 図書(児童)
著者名 ジャック・T.モイヤー/著
著者名ヨミ ジャック T モイヤー
出版者 フレーベル館
出版年月 2003.3
ページ数 174p
大きさ 22cm
ISBN 4-577-02639-2
分類記号 289.3
タイトル 生きもの、みんな友だち
書名ヨミ イキモノ ミンナ トモダチ
内容紹介 日本の魚類行動学のパイオニアであり、海洋生態学と環境教育のコンサルタントとして活躍する著者の自伝。これまでの人生や三宅島での生活など、ナチュラリストの視線で今までの体験を子供たちに語りかける。
著者紹介 1929年アメリカ合衆国生まれ。日本の魚類行動学のパイオニア。現在、海洋生態学・環境教育のコンサルタントとして活躍。著書に「子どもは海で元気になる」など。

(他の紹介)目次 噴火
カンザスの大草原
すばらしい夏休み
ジャズとバスケットボール
冒険、冒険、また冒険
運命をかえた朝鮮戦争
戦場で野鳥をしらべる
あこがれの三宅島でくらす
科学者への道
三宅の海で、世界的発見!
人生で最高のおくり物
三宅島サマースクール
バイバイ、ミヤケ
(他の紹介)著者紹介 モイヤー,ジャック・T.
 1929年、アメリカ合衆国カンザス州に生まれる。少年時代を大自然と共に過ごし、ナチュラリストの目を養う。大学で生物学と東洋学を学び、1970年ごろから、サンゴ礁にすむ魚の繁殖について本格的な研究を開始する。日本の魚類行動学のパイオニアでもある。現在は、海洋生態学と環境教育のコンサルタントとして活躍。毎年夏には、子どもたちを対象に、「サマースクール」をおこなっている。ライフワークは、人間と自然の新しいつきあい方を考え、伝えること。1997年にはスイスジュネーブ環境保全基金から、地球環境保護に貢献する世界の学者・専門家1300人のひとりに選ばれた。長年、三宅島に暮らしていたが、2000年の雄山の噴火により、以後は避難生活が続いている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。