検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

音楽をまとう若者

著者名 小泉 恭子/著
著者名ヨミ コイズミ キョウコ
出版者 勁草書房
出版年月 2007.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215795913一般図書764.7/コ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
2013
508 508
科学技術

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000710011574
書誌種別 図書(和書)
著者名 小泉 恭子/著
著者名ヨミ コイズミ キョウコ
出版者 勁草書房
出版年月 2007.2
ページ数 6,227,15p
大きさ 20cm
ISBN 4-326-65323-2
分類記号 764.7
タイトル 音楽をまとう若者
書名ヨミ オンガク オ マトウ ワカモノ
内容紹介 高校生が空間に応じて「好きな音楽」を変えてゆくさまは、衣服を選ぶさまに似ている。彼らはなぜ人前で「本当に好きな音楽」を隠すのか? 教室からコスプレまで、高校生の「好きな」音楽七変化。
著者紹介 1966年大阪市生まれ。東京藝術大学大学院音楽研究科修士課程修了。ロンドン大学教育研究所博士号(Ph.D.)取得。愛知教育大学助教授。専門は音楽社会学。共著に「鳴り響く<性>」他。
件名1 軽音楽
件名2 青年
件名3 音楽社会学

(他の紹介)内容紹介 環境をよごさず資源不足をおぎなう、太陽光や風、海洋などの自然エネルギーを利用した発電や、水素をつかう燃料電池などを紹介。
(他の紹介)目次 今、エネルギーにもとめられていること
火力発電の今とこれから
水力発電の今とこれから
原子力発電の今とこれから
風力発電のしくみをさぐろう
ウィンドファームって何?
太陽光発電のしくみをさぐろう
いろいろな太陽電池
自然のエネルギーを電気に
燃料電池のしくみをさぐろう
燃料電池自動車が走る!
家庭のごみで発電できるの?
核融合で地上にミニ太陽を
未来のエネルギー


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。