検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

レクイエム ヴェトナム・カンボジア・ラオスの戦場に散った報道カメラマン遺作集

著者名 ホースト・ファース/編
著者名ヨミ ホースト ファース
出版者 集英社
出版年月 1997.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213825647一般図書223.1/レ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810466057
書誌種別 図書(和書)
著者名 ホースト・ファース/編   ティム・ペイジ/編   大空 博/訳
著者名ヨミ ホースト ファース ティム ペイジ オオゾラ ヒロシ
出版者 集英社
出版年月 1997.10
ページ数 351p
大きさ 31cm
ISBN 4-08-773276-2
分類記号 223.107
タイトル レクイエム ヴェトナム・カンボジア・ラオスの戦場に散った報道カメラマン遺作集
書名ヨミ レクイエム
副書名 ヴェトナム・カンボジア・ラオスの戦場に散った報道カメラマン遺作集
副書名ヨミ ヴェトナム カンボジア ラオス ノ センジョウ ニ チッタ ホウドウ カメラマン イサクシュウ
内容紹介 国籍を超えてインドシナの戦場に集まった報道カメラマンたち。ロバート・キャパ、沢田教一、ラリー・バローズなど、生きてその地を出ることのなかった135名が遺した真実の記録。ドロ沼化していく戦況が刻々と綴られる。
著者紹介 AP通信社上席編集者。ヴェトナム報道などによりピューリッツァー賞ほかを受賞。
件名1 ベトナム戦争(1960〜1975)-写真集

(他の紹介)内容紹介 ニホンザルのキキは、五十頭近い群れでくらしている。子どもを亡くしたメスザルに誘拐されたり、子ザルとケンカをしたり、食料を求めて人間の住む地域に足をふみいれたり…。群れの生活のなかで、外敵からの身の守り方、食べ物の取り方を学び、いつしか一人前のサルへと成長していく…。野生動物の生と死、愛、人間との葛藤を描き、生きとし生けるものの命をつたえる動物ものがたり。小学校中級から。
(他の紹介)著者紹介 那須 正幹
 1942年、広島県に生まれる。子どものための本を数多く生み出している。デビュー作品は、1972年『首なし地ぞうの宝』(学習研究社)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
今泉 忠明
 1944年、東京都に生まれる。動物科学研究所所長。国立科学博物館でほ乳類の分類、生態を学ぶ。旧環境庁のイリオモテヤマネコの生態調査に参加したり、外国での自然保護のしくみなども研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。