検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

物理のトビラをたたこう 岩波ジュニア新書 434

著者名 阿部 竜蔵/著
著者名ヨミ アベ リュウゾウ
出版者 岩波書店
出版年月 2003.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215333921一般図書420/ア/閉架-新書通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
420 420
物理学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000320002349
書誌種別 図書(児童)
著者名 阿部 竜蔵/著
著者名ヨミ アベ リュウゾウ
出版者 岩波書店
出版年月 2003.5
ページ数 210p
大きさ 18cm
ISBN 4-00-500434-2
分類記号 420
タイトル 物理のトビラをたたこう 岩波ジュニア新書 434
書名ヨミ ブツリ ノ トビラ オ タタコウ
件名1 物理学

(他の紹介)内容紹介 「物理」と聞いただけで敬遠している人はいませんか。この本では、SLや新幹線、ロケットのスピード、こまと地球の回転運動など、日常生活で経験することを入口に物理の内容に分け入っていきます。また、ニュートンなどの科学者にまつわる興味深い話も紹介されます。物理が身近になる本。
(他の紹介)目次 1 スピードの魅力
2 マゼランの世界一周
3 ニュートンの記念切手
4 こまと地球の回転運動
5 霧雨から素粒子を考える
6 エネルギーの話
7 アインシュタインと知恩院
8 日本刀と電磁波
9 ウイルスの発見
(他の紹介)著者紹介 阿部 龍蔵
 1930年、東京に生まれる。東京大学教授、放送大学教授・同副学長を歴任。現在、東京大学名誉教授。理学博士。専門は物性理論。長年、物理教育に取り組む(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。