検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 6 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ジョニーベアー シートン動物記 1 イエローストーンの子グマ

著者名 アーネスト・T.シートン/作・絵
著者名ヨミ アーネスト T シートン
出版者 福音館書店
出版年月 2003.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0220666143児童図書480//開架-児童通常貸出在庫 
2 佐野0320683667児童図書48//開架-児童通常貸出在庫 
3 江北0620472837児童図書48//開架-児童通常貸出在庫 
4 伊興1120378144児童図書480//屋内倉庫通常貸出在庫 
5 中央1221417650児童図書480/シ/閉架-児童通常貸出在庫 
6 梅田1320443813児童図書48//黄開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

アーネスト・T.シートン 今泉 吉晴
2003
480.4 480.4
動物-物語

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000320002583
書誌種別 図書(児童)
著者名 アーネスト・T.シートン/作・絵   今泉 吉晴/訳
著者名ヨミ アーネスト T シートン イマイズミ ヨシハル
出版者 福音館書店
出版年月 2003.6
ページ数 103p
大きさ 21cm
ISBN 4-8340-0626-3
分類記号 480.4
タイトル ジョニーベアー シートン動物記 1 イエローストーンの子グマ
書名ヨミ ジョニー ベアー
副書名 イエローストーンの子グマ
副書名ヨミ イエローストーン ノ コグマ
内容紹介 ホテルの近くの森には、ホテルで残った食べ物の大きなごみの山がありました。そこにやってくる甘えん坊の子グマ、ジョニーを描いたシートンの動物物語。
著者紹介 1860〜1946年。イギリス生まれ。「私が知っている野生動物」をはじめ、数多くの動物物語の傑作を書く。
件名1 動物-物語

(他の紹介)内容紹介 シートン動物記は、シートンが自然のなかでくらし、動物とふれあってえたやさしい言葉でいっぱいです。「4歳から94歳までの、子どもの心をもつ読者にむけて」、わかりやすい文章と美しい絵でつづられ、動物たちのほんとうの魅力を伝えています。自然に共感し、動物に心をよせたシートンは、イエローストーン国立公園の森に生きる、ジョニーベアーとグランピーのクロクマの親子の物語を描きました。子どもの読者は、この物語を読むうちに、野生動物とともに自然を楽しみ、自然に学ぶことのたいせつさを知っていくことでしょう。
(他の紹介)目次 1 世界でいちばん愛らしい子グマ
2 野生のクマとであう
3 食事の楽しみ
4 グリズリーの登場
5 ネコにも負けたグランピー
6 ジョニーの幸せなとき
(他の紹介)著者紹介 シートン,アーネスト・トンプソン
 1860〜1946。イギリスの港町、サウス・シールズに生まれ、5歳のとき家族といっしょにカナダの開拓農場に移住する。シートンは、美しい大自然やそこに生きる野生動物を愛し、ナチュラリストになる夢を育んでいった。その後、ロンドンやパリで絵の勉強をし、とくに『眠れるオオカミ』はパリのサロンに出品し入賞している。カナダにもどり、「カランポーの王者ロボ」など動物物語をつぎつぎに発表する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
今泉 吉晴
 1940年、東京に生まれる。東京農工大学獣医学科を卒業し、現在は、山梨県の都留文科大学文学部社会学科教授。山梨と岩手の山林に小屋を建て、渓流をながめ、植物の手入れをしながら、森にくらす野ネズミ、リス、ムササビなど小哺乳類の生き方の謎を研究している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。